商品特定コード指定,更新時間フラグ,システム商品コード,独自商品コード,カテゴリー識別コード,カテゴリーパス,商品名,重量,販売価格,定価,ポイント,仕入価格,製造元,原産地,原産地表示フラグ,数量,数量表示フラグ,最小注文限度数,最大注文限度数,陳列位置,送料個別設定,掲載開始日指定フラグ,掲載開始日,掲載終了日指定フラグ,掲載終了日,割引使用フラグ,割引率,割引期間,商品グループ,商品検索語,商品別特殊表示,オプション1名称,オプション2名称,オプショングループ,拡大画像名,普通画像名,縮小画像名,追加商品画像1,画像説明文1,追加商品画像2,画像説明文2,追加商品画像3,画像説明文3,レイアウト指定,PC用メイン商品説明文,JANコード,商品表示可否,商品状態フラグ,データ用商品名,データ用詳細内容,オプションの表示形式,ISBNコード,ブランド名,MPN(メーカー型番),Googleショッピングカテゴリー,性別,年齢層,色,サイズ,素材,柄,商品グループID,アドワーズ用グループ,アドワーズ用ラベル,商品ページURL,商品カテゴリー用商品説明文,商品カテゴリー用商品説明文表示可否,備考欄表示テキスト指定,スマホ商品説明1,スマホ商品説明2,再入荷お知らせ,決済グループ,PC用追加説明文,名入れグループ,消費税率,軽減税率対象 0,0,,1135,au_01,オーストラリア西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー,ディスカバリー シャルドネDiscovery Chardonnay,0,2600,0,0,0,,,0,0,0,,,1,,0,,0,,0,0,,,,,,,,https://gigaplus.makeshop.jp/zeroset/images/1135.jpg,https://gigaplus.makeshop.jp/zeroset/images/1135.jpg,https://gigaplus.makeshop.jp/zeroset/images/1135.jpg,,,,,,,A,"
商品コード 1135
JANコード 9348179000157
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2018年3月14日 シャルドネの純粋な個性を維持しつつ複雑さとテクスチャーを表現するため、オークの香りが控えめなフレンチオーク樽で熟成。 澱と共にフレンチオークで7か月間熟成。熟成中はバトナジューを週2回実施。
コメント
グレープフルーツ、ジャスミンの花を想わせる香りに微かにオークのニュアンスが混じります。ナチュラルな酸味のエレガントな味わいのワイン。
ペアリング
シーザーサラダ、仔羊の肉料理、魚料理
飲み頃
直ぐに飲んでいただいても、また5年ほど熟成を楽しみいただいても。
特徴など
マーガレット・リヴァー南部の典型的な冷涼な気候で育まれたシャルドネ。クローンはGin Gin。収穫は新鮮さとのバランスを見て完熟する前に行われます。一言で表せば春の化身、溢れる香りに豊かなテクスチャー、上品で魅力的な個性のあるワイン。2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2014】
94 points - James Suckling
【2015】
90 points - Robert Parker
92 points - Wine Spectator
【2017】
96 points - James Halliday
商品コード 1136
JANコード 9348179000195
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2016年3月14日 エレガンスさを残すため完熟する前に収穫。除梗したブドウを粒のまま20-22℃の低温発酵。これにより一部はマセラシオン・カルボニックが行われ、ピュアなシラーの個性を引き出されています。冷涼地産の特徴であるミディアムボディーでバランスの取れたワインです。 228リットル及び500リットルのフレンチオーク(主にAllier及びVosges産)で澱引きせずに1年。
コメント
ジューシーなブラックチェリーやボイゼンベリーと共に挽いたペッパーの香りで溢れています。成熟したタンニンによるテクスチャーのある深い味わい。
ペアリング
マッシュルームが詰められたミートパイ等
飲み頃
5年間はお楽しみ頂けます。
特徴など
マーガレットリヴァーのシラーはその若々しさと香りの高さで心に留め置くべきワイン。アロマはジューシーなブラックチェリーやボイゼンベリーとともに挽いたペッパーの香りで溢れています。熟したタンニンによるキメの細かな質感で、ワインに骨格と深みを与えています。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2014】
95 points - James Halliday
【2016】
Blue Gold - Sydney International Wine Challenge 201
商品コード 1137
JANコード 9348179000171
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2017年4月11日 ブドウは区画毎に発酵。それぞれフレンチオークで1年間熟成。ボトリング直前に厳密なテイスティングによりブレンドされます。 フレンチオークで12カ月(主にフランスAllierまたは中央部産フレンチオーク)熟成。
コメント
カシス、レッドチェリー等の赤系果実のアロマ。シームレスなラズベリーやプラムの味わいのジューシーな味わい。シルキーなタンニンが余韻に感じられるワインです。
ペアリング
カバブやステーキ、そしてハードチーズに最適
飲み頃
5年間はお楽しみ頂けます。
特徴など
細い線の様な繊細なタンニンとレッドベリーの香りが抑揚するクラシカルなマーガレットリバーのカベルネ・ソーヴィニョン。
カシス、レッドチェリーやレッドフルーツのアロマに溢れた香り。継ぎ目のないラズベリーやプラムスキンの味わいシルキーなタンニンによる余韻に感じられるワインです。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2015】
Blue Gold - Sydney International Wine Challenge 2018
【2016】
Gold, 95 points - London International Wine Show
商品コード 1145
JANコード 9348179000225
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100% Gin Ginクローン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2018年2月20日 マロラクティック発酵と2週間に1回のバトナージュ、シュール・リーによりワインに複雑味と骨格を加えながらもブドウの個性と新鮮さを維持させています。 発酵後、10か月間熟成。1/3は228リットルのフレンチオークの新樽を使用。樽木はフランスのAllierとVogesから。
コメント
ローカルクローンに焦点をあてたテイストのワイン。モダンオーストラリア料理やワインカルチャーと共に進化してきたスタイル。バランスやフレッシュさ、解放的な楽しみを強調したワインです。
ペアリング
バター仕立てのチキン、クリームベースのソースを使用した料理、仔羊
飲み頃
お好みに合わせ5年間。
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2013】
Blue Gold, Top 100 - Sydney International Wine Challenge
【2014】
93 points - James Suckling
【2015】
95 points - James Halliday
【2017】
96 points - James Halliday
商品コード 1146
JANコード 9348179000119
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボデイ
ぶどう品種 シラー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2017年4月18日 全房を含むブドウを低温発酵を長時間かけて実施。丁重なキャップ(果帽)マネージメントが施される。 12か月、澱と共に熟成。1/3は500リットルのフレンチオークの新樽を使用。
コメント
マーガレットリバーのシラーはその若々しさと香りの高さで心に留め置くべきワイン。「ラチス」とは個々のブドウの果実につながる茎のことを指します。このワインは1/3を全房で使用する事から、ワインの名の由来となりました。茎は、香りとタンニン、フレーバーを一層高めます。
ペアリング
ラムチョップ、リッチな味わいのパスタ、熟成肉
飲み頃
10年ですが若くても充分お楽しみいただけます。
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2015】
97 points - James Halliday
93 points - Huon Hooke
【2016】
Gold - Sydney International Wine Show 2018
商品コード 1147
JANコード 9348179000140
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボデイ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫は2016年3月23日 ブドウは区画毎に発酵後、12ヶ月熟成。厳密なテイスティングを経てブレンド。 40%はフレンチオークの新樽を使用。
コメント
レッドカラント、カカオニブ、プラムのニュアンスにグレイズドチェリー、スミレ、黒鉛の複雑なニュアンスが混じります。口に含んだ時のしっかりとしたタンニン、そして味わいの中核をなすブラックベリーや積層岩のニュアンスが口に含むたびにそのミネラル感の変化を楽しめます。
ペアリング
アンガスステーキ、ダックやウズラ料理、ストロングチーズなど
飲み頃
10年ですが直ぐにもお楽しみいただけます。
特徴など
伝統的な手法で造られたマーガレットリヴァーのアイコン的ワイン。
2012年の最初のリリース以降、オーストラリア全土で愛飲されています。
グレイズドチェリー(シロップ漬けチェリー)、スミレ、黒鉛の複雑なニュアンスは、レッドカラント、カカオニブ、プラムの皮の風味と共に複雑に織り込まれています。口に含んだ時のしっかりとしたタンニン、そして味わいの中核をなすブラックベリーや積層岩のニュアンスが口に含むたびにそのミネラル感が変化し最高調に達します。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2012】
98 points, Top 100- James Halliday
【2013】
95 points, 5 stars - Huon Hooke
【2015】
96 points - James Halliday
Blue Gold, Top 100 - Sydney International Wine Show 2018
【2016】
92 points - Huon Hooke
商品コード 1138
JANコード
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
手摘みで収穫されたブドウは全房のまま圧搾。天然酵母にて発酵。完全なマロラクティック発酵が行われる。澱とともに10か月熟成。228Lのフレンチオーク樽(AllierとVoges産)を使用。新樽比率40%。
ペアリング
ローストチキン、サーモン、サワードウの燻製バターのせ
飲み頃
若飲みするにも適していますが、8年以上熟成するポテンシャルがあります
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2016】
97 points, Gold - International Wine Challenge
97 points, Top 100 - Hames Halliday
96 points - Campbell Mattinson, Wine Front
【2017】
98 points, Platinum - Decanter World Wine Awards 2019
Blue Gold - Sydney International Challenge 2019
【2019】
97 points, Top 100 - James Halliday
96 points - Gary Walsh
商品コード 1139
JANコード
ワイナリー ドメーヌ・ナチュラリスト
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボデイ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
ワイン本来のハーモニーを保つため、新樽比率は55%まで。14か月熟成。樽の木材はフランス中心部のTroncais、ならびに一部はBertrangeのものを使用。瓶熟1年を経てリリース。
ペアリング
牛リブステーキ、赤身のお肉全般、ハードチーズ
飲み頃
15年以上熟成するポテンシャルがあります。
特徴など
1978年に植えられた貴重なロシュ・クローンと、1982年植樹の単一畑のブドウから造られた我々の最上級のキュヴェ。見事に成熟し雄大なこれらの畑は、この産地でも最も古い畑の部類に入るものです。
土壌は砂利質で、ジャラと呼ばれる在来の広葉樹林に隣接しています。ジャラの木は、カベルネ・ソーヴィニョンに理想的な場所であることを示す生物学的な指標でもあります。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2014】
98 points - James Halliday
【2015】
95 points, Gold - International Wine Challenge
96 points - James Halliday
【2016】
96 points - James Suckling
95 points - The Real Review Amanda Yallop
95 points - James Halliday 2020 Cabernet Challenge
商品コード 1100
JANコード 4560292620851
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい オレンジ/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ、ソーヴィニョン・ブラン、セミヨ ン、シュナン・ブラン、等
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、クインダラップの畑。土壌は花崗岩ベースで表層は玉砂利。
醸造方法
天然酵母にて発酵。タンニンとテクスチャーを与えるために果皮とともに天然酵母で発酵。 発酵槽はステンレス・スチール、古樽、卵型コンクリート・タンクの3種類を使用。オレンジの色合いをさらに表現するためほんの僅かのカベルネをブレンド。
コメント
レモン、オレンジ、金柑と甘やかな花の香りに微かな蜂蜜のニュアンス。オイリーな要素と、厚みのあるテクスチャー。フィニッシュにほのかな塩味が感じられ、長い余韻が続きます。
テクニカルデータ
添加物: 酸およびタンニン無添加 SO2[60ppm以下]
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1101
JANコード 4560292620868
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ、アリゴテ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
コメント
シトラスにフローラルなニュアンスが混じる香り。ボディは重めでありながら、クリスピーなフレーバーが口中をリフレッシュしてくれる爽やかな味わい。
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1102
JANコード 4560292620875
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい オレンジ/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、ウィリヤブラップの畑。土壌は砂利、花崗岩、砂(ヤリンガップ地域由来)。
醸造方法
ブドウの一部は1週間早めに手摘みで収穫された後、木箱で自然乾燥、足で圧搾され、果皮とともに天然酵母による1週間の発酵。残りのブドウはバスケットプレスされ、フレンチオークの古樽、ステンレスタンクそしてコンクリート製のエッグタンクで天然酵母による発酵。これらのバッチはブレンドされ、7か月の熟成の間、頃合いを見ながら澱を撹拌。その後、ややくすんだオレンジ色がかったままボトリングされます。 一般的に想像するオーストラリア産のソーヴィニョン・ブランとは異なる味わい。
コメント
まるでエキゾチックな市場から紛れ込んだようなソーヴィニョン・ブラン。品種特有のテイストに加えて、ブラック・カレントやマンダリンの花の香りやモッロッコ・スパイスの香りまで感じられます。
ペアリング
魚料理やサラダとベストマッチング
テクニカルデータ
添加物: 酸およびタンニン無添加 SO2[60ppm以下]
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1103
JANコード 4560292620882
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい オレンジ/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリージョ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、クインダラップの畑。土壌は花崗岩ベースで表層は玉砂利。
醸造方法
クインダラップの接ぎ木されたブロックから2年目となる収穫。手摘みされたブドウは、赤ワインの様に果皮とともに1週間、天然酵母による発酵が施されます。発酵中は1日2回のパンチングダウン。その結果ペッパリーなニュアンスのあるレッドフルーツの味わいを生みます。古樽で5か月熟成。
コメント
甘味と苦みが絶妙にバランスする味わい。かすかな赤系果実に、わずかにコショウを感じる後味。
テクニカルデータ
添加物: 酸およびタンニン無添加 SO2[60ppm以下]
特徴など
ピノ・グリージョは白ワイン用のブドウ品種として知られていますが、実際にブドウは赤褐色でオレンジ色がかった色合いをしています。
もともとグリージョはイタリア語でグレーを指す言葉で、恐らく赤と白の中間色の表現が語源になったと思われます。
純然たる白ワインでは無く、赤ワインやロゼ、グレーでもないワイン、それがこのピノ・グリージョなのです。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1105
JANコード
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シュナン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、クインダラップの畑。土壌は花崗岩ベースで表層は玉砂利。
醸造方法
ブドウは単一畑の一区画から収穫され、天然酵母による発酵が行われています。滑らかな質感と風味の豊かさそしてグラスにそそがれた時の爽やかな香りをたたせるため一部の発酵にはコンクリートエッグタンクが用いられ、残りは古樽にて発酵されています。
コメント
将来伝説となるようなジューシーなシュナン・ブラン。シトラスのニュアンスを伴う柔らかなテイスト。滑らかな質感と風味の豊かさそしてグラスにそそがれた時の爽やかさが特徴的なワイン。
ペアリング
格式あるお料理とペアにしていただくこともできますし、気軽にフィッシュ&チップスとお楽しみいただくこともできる、どんなシーンにもマッチするワインです。
テクニカルデータ
添加物: 酸およびタンニン無添加 SO2[60ppm以下]
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1104
JANコード 4560292620899
ワイナリー ブラインド・コーナー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン 100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、クインダラップの畑。土壌は花崗岩ベースで表層は玉砂利。
醸造方法
クインダラップの2つの区画で収穫されたブドウは古典的に足で破砕され自然発酵中はハンド・プランジング(人力による撹拌)されました。バスケットプレスで圧搾の後、オーク樽に移され仕上げの発酵。熟成は12か月間行われました。 ブドウのうち10%は発酵の前にレーズン状になるまで空気乾燥され、この工程により凝縮感のある味わいと究極なまでのバランスを生み出しています。
コメント
ダークプラムのニュアンスの凝縮感のある味わい。シルキーなタンニンのスムーズな飲み口のバランスの取れたボディのワイン。
テクニカルデータ
添加物: 酸およびタンニン無添加 SO2[60ppm以下]
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1111
JANコード 9340811000082
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン70%、セミヨン30%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
カリデールにある3つの畑とウォルクリフにあるセミヨンの畑から採れたブドウのワインをブレンドして醸造。
醸造方法
豊かな果実味と程よい酸味のストラクチャーを表現するため、収穫量は低く抑えられています。二つの品種の特徴を余すことなく発揮させるため、特別に選ばれた酵母を用い低温発酵しています。ブドウ本来の味わいを活かす為オーク樽は使用せず、清澄から濾過を経て8月にボトリングされました。
コメント
キウイ、レモングラス、パッションフルーツそしてライム、それにレモンのかすかな香りなどの幾つかのフルーツの豊かな香りに溢れています。 ソーヴィニョン・ブランのトロピカルなパッションフルーツの香りはセミヨンのシトラスの花の様な香りと見事に補完しあっています。 涼しい夜間が、フレッシュでスッキリとしたキレの良い酸味を生み出していいます。
ペアリング
前菜やお好みのモダンフードと合う
テクニカルデータ
酸度 6.53g/L
pH 3.35
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
商品コード 1112
JANコード 9340811000600
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ウォルクリフ、トリートン、ウィリヤブラップの畑から。クローンはGin Gin3及び5を使用。この3つの地域は、素晴らしいシャルドネを作り続けてきた長い歴史のあるマーガレットリヴァーを代表するシャルドネの産地です。
醸造方法
収穫は機械と手摘みにて実施。ブドウは破砕後冷却。プレスは3-4日かけて行われます。全てのバッチは発酵槽に入れる前に暖められ自然発酵されます。その際、いくつかのバッチはうま味を形成するため、荒い粒のまま発酵。発酵槽は過度な樽臭を防ぐため3-4年の古樽を使用します。またフレイムツリーの他のシャルドネとは対照的に、エンバース・シャルドネはやわらかなテクスチャを求め50%MLFを行っています。
コメント
香りはネクタリン、洋ナシ、メロンフルーツと共に古樽や澱から来るスイカズラのニュアンスも感じられます。味わいはフルフレーバーで熟したトロピカルフルーツやバタースコッチを感じさせます。また樽やタンクでの澱とのコンタクトにより重厚さも加わっています。これら果実感のテクスチャやクリーミーさを感じさせる澱のニュアンスがこのワインの特徴です。
テクニカルデータ
酸度 6.40g/L
pH 3.38
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2019】
90 points - James Suckling
商品コード 1113
JANコード 9340811000129
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
主なブドウはウィリヤブラップから。その他にウォルクリフとヤリンガップのブドウも使用。ウィリヤブラップのブドウで造られたワインはふくよかでチョコレートのニュアンスとほど良い酸味が感じられます。ヤリンガップのものは素晴らしい色合いとダークフルーツのフレーバーを特徴としています。またウォルクリフのものは香りとエレガンスさを特徴としています。
醸造方法
優しい抽出と通常の発酵温度より低い醸造方法は余韻の長いフレッシュな果実味やカベルネソーヴィニョンの愛らしい香りを醸し出しています。熟成は12か月フレンチオークで行われ、熟成後ブレンド、清澄、濾過の工程を経てボトリングされます。
コメント
チョコレートやシダーのニュアンスとともに紫や黒系果実の香りが感じられます。2017年は他のヴィンテージと比較してストラクチャーがしっかりしながらも洗練されたテイスト。やわらかな果実味としっかりとしたタンニンも感じ取れます。
テクニカルデータ
酸度 5.54g/L
pH 3.64
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2018】
91 points - James Suckling
商品コード 1120
JANコード 9340811000013
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ウォルクリフに位置する2つの畑、ウィリヤブヤップ、トリートンの畑のブドウを使用。ウォルクリフの区画は有名なルーイン・エステート・ブロック20の挿し木が植えられており、ブレンド70%を占めます。残りはGin Ginと95クローンのものです。31%が手摘みで69%が機械で収穫。
醸造方法
透明なものと濁ったままのフリーランジュースはミックスされ64%がフレンチオークのパンチョで、36%が同じくフレンチオークのバリックで天然酵母で発酵。フルーツ本来のフレーバーを活かすため、発酵温度は18-25度で管理。熟成は全量の30%がオークの新樽で、残りは2〜3回使用された古樽のフレンチオークで行います。2018年はMLFさせたものを8%程ブレンドさせ、4-6週間毎に澱と撹拌。複雑さと味わい深さを与えるため、数パーセントほど全房で発酵。9か月の樽熟成後、ブレンドと清澄。2019年1月にボトリング。
コメント
シトラスオイル、フロールな華やかさ、ドライピアー、グレープフルーツのアロマはフレンチオークの繊細さによって際だてられています。濁りのままのジュースも使用したことによりテクスチャがしっかりとしていながらも、すっきりとしていてドライな味わいとなっています。
飲み頃
今すぐ飲まれても中期的に寝かせても楽しんでいただけます。
テクニカルデータ
酸度 7.3g/L
pH 3.37
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2019】
96 points - Decanter Top 17 wines of the World 2020, Wines of the Year 2020: White Wine
95 points - Huon Hooke, The Real Review
93 points - James Suckling
商品コード 1121
JANコード 9340811000631
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボデイ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
主にウィリヤブラップのブドウを使用。土壌は砂利が多いローム層。メインとなる部分は契約栽培農家のウィリヤブラップ・エステート、フラスター・ギャロップ、リッジ・ファームのブドウを使用。また少量ですがヤリンガップにあるブラッシュウッド・ヴィンヤードからも調達しています。これらは全て北向きの畑で、土壌は砂利が多いローム層です。粒が小さく房も小さい優れたカベルネ・ソーヴィニョンが育つ地域です。
醸造方法
果実は機械による収穫と手摘みとで選別。破砕又はオープントップの発酵槽に充填され数日間浸漬。天然酵母による発酵が始まり次第プランジングとポンプによる撹拌を行い繊細なタンニンを抽出。発酵温度は22-28℃で管理。プレスされた後、新旧のフレンチオークに移され14ヵ月熟成。新樽比率は35%。ブレンド、清澄、濾過後ボトリングされます。
コメント
マルベリー、レッドカレント、チョコレートの香りが立つ非常にアロマティックなワイン。味わいはチョコラテなタンニンに支えられたフレッシュで熟したカシスやマルベリーが引き立っています。素晴らしいフレグランスを生み、複雑さとストラクチャーと見事に合体しているワインです。
飲み頃
早い時期にお飲み頂いてもまた中〜長期に渡って熟成されてからお飲み頂いてもお楽しみいただけます。
テクニカルデータ
酸度 6.35g/L
pH 3.66
特徴など
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2016】
93 points - James Halliday
92 points - James Suckling
【2017】
93 points - James Suckling
商品コード 1122
JANコード
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リバー南部に位置するサブリージョン、ウォルクリフの南に位置する単一畑で収穫されました。樹齢が高く収量の少ないGin Ginクローンにより構成されています。 粘土/ローム質の土壌は水分を非常に長く保持することから、井戸と灌漑用水は熱波による樹へのストレスを防ぐときのみ使用されます。収穫は早朝に手摘みで行われ、一晩冷却された後、圧搾されます。
醸造方法
一晩冷蔵された果実は、全房のまま圧搾されフレンチオークのパンチョンで天然酵母で発酵。圧搾は果肉をジュースの中に多くさせるため回転させながら実施。天然酵母による発酵のポイントは、濁ったジュース、最小限の二酸化硫黄、低アルコール、そして栄養量の高い果汁を使用することです。発酵は新樽比率44%のフレンチオーク樽で行われ、その後9か月間熟成。 澱引やMLFを必要としませんでしたが、 充分なテクスチャーと複雑さを併せ持っています。
コメント
果肉を含んだ果汁と天然発酵により、繊細なセイボリーさを醸しだした素晴らしい果実の特徴が表れています。グレープフルーツ、白桃、ドライ洋梨のフレーバーに穏やかな樽のニュアンス。冷涼なヴィンテージ、天然酵母による樽での発酵と二酸化硫黄の添加を最小限にとどめたことにより、素晴らしい果実感に牡蠣の殻などの塩味のニュアンスを併せ持った、複雑かつ全体的にピュアな味わいに仕上がっています。
ペアリング
このモダンなスタイルは多くのオーストラリア料理、特にシーフードに最適です。
テクニカルデータ
酸度 7.63g/L
pH 3.22
特徴など
S.R.Sはサブリージョナル・シリーズの略。そのサブリージョンの中で優れているブドウ品種を厳選。最高のヴィンテージにのみ造られているため、生産量も限られた非常に希少なワインです。至高の複雑さとフィネス品質をもたらすフレイムツリーのフラッグシップです。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2019】
98 points - Huon Hooke - The Real Review
96 points - James Sucking
商品コード 1123
JANコード
ワイナリー フレイムツリー
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/フルボデイ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リバーのカベルネ・ソーヴィニヨンの産地として長い間ベンチマークとされてきたウィリヤブラップ地域で収穫されたブドウを使用。畑は、Puzey Road沿いウィリヤブラップ・エステートの小区画で、東/北東向きに位置しています。 土壌は、表面はごつごつとしており、その下に砂利/石英の層を成しています。 この区画の樹は有名なモスウッド・ヴィンヤードから伐採されたオールド・ホートン・クローンで構成されています。
醸造方法
選りすぐられた果実は機械で収穫され、伝統的なクラッシャーや除茎機を使わずオープントップ発酵槽に直接投入されます。 数日後に果物は暖まり天然酵母により発酵が始まります。柔らかなタンニンの抽出と空気と接触させるため果帽処理を手作業で実施。 発酵温度は約27℃に維持されます。ワインは約30日間のスキンコンタクトの後、フレンチオーク(新樽比率50%)で17か月間熟成。
コメント
古典的なウィリヤブラップのカベルネソーヴィニヨンでミディアムフルボディです。力強い味わいときめ細かいタンニンのストラクチャー。 ブラックベリー、カシス、マルベリーを想わせるベリー系の果実とともにダークココチョコレートのニュアンスが感じられます。味わいはエレガンス、フレッシュさ、バランスの取れた果実味を示し、17ヶ月の樽熟成によるオーキーさをしっかりと感じさせます。
飲み頃
若飲みも適していますが15〜20年熟成させても楽しめることでしょう。
テクニカルデータ
酸度 6.42g/L
pH 3.67
特徴など
S.R.Sはサブリージョナル・シリーズの略。そのサブリージョンの中で優れているブドウ品種を厳選。最高のヴィンテージにのみ造られているため、生産量も限られた非常に希少なワインです。至高の複雑さとフィネス品質をもたらすフレイムツリーのフラッグシップです。
岩田セレクション・ワイン
2019年3月末、ソムリエ世界大会を終えたばかりの岩田氏とともに、西オーストラリア、マーガレット・リヴァーへ赴き、新たなポートフォリオを探索して参りました。20以上のワイナリーから、日本市場にマッチし産地の特徴が良く表現できている特に優れた3つのワイナリーが選定され、2019年秋に日本に上陸したワインです。
受賞・評価
【2017】
96 points - James Sucking
96 points - James Halliday
91 points - Decanter World Wine Awards 2020
商品コード 101
JANコード 9345889002471
ワイナリー エメッツ・クロッシング
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 セミヨン、ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、ヤーリングアップ地区、ウイルヤブラップとジンドンの厳選された畑から。
コメント
グレープフルーツ、メロン、タイム、シトラス、スパイスを想わせるフルーティーかつ複雑味のあるアロマティックな香り。柔らかな口当たりでバランスの取れた素晴らしい質感。イチジク、マルメロ、熟したリンゴなどニュアンスを持つ味わい。クリーミーな触感に、爽やかな長い余韻で締めくくられます。
ペアリング
新鮮な魚介料理、カレー、スパイシーなお料理
特徴など
西オーストラリアの南西端に位置するハイクオリティなワイン産地マーガレット・リヴァー ボルドーに類似した理想的な気候条件で造られたブドウを厳選
受賞・評価
【2017】
Silver - Sakura Awards 2020
商品コード 103
JANコード 9345889002860
ワイナリー エメッツ・クロッシング
生産国 オーストラリア
産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーガレット・リヴァー、ヤーリングアップ地区、ウイルヤブラップとジンドンの厳選された畑から。
コメント
ブラックカラント、熟したダークチェリーなどの黒系果実にカシスやクミンなどのスパイスが混じる素晴らしく調和がとれたブーケ。チョコレートや微かな樽の風味の複雑な香り。柔らかな口当たりのバランスが取れた味わい。豊かな果実のフレーバーがミネラル感のある酸味によって引き立てられている。まろやかなタンニンの長い余韻が続く。
ペアリング
BBQ、ステーキ(ガーリックとローズマリー)
特徴など
西オーストラリアの南西端も位置するハイクオリティなワイン産地マーガレット・リヴァー ボルドーに類似した理想的な気候条件で造られたブドウを厳選
商品コード 273
JANコード 9342333002353
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
アデレード・ヒルズで最も冷涼なオンカパリンガ・ヴァレーに位置するマッピンガ・ロード・ヴィンヤードのブドウを使用。 ブドウの収量は1ヘクタール当たり10トン。フリーランジュースを使用し、圧搾の抽出率は70%となっている。
コメント
グレープフルーツ、トロピカルフルーツとレモンやシトラスのニュアンスを感じるアロマ。バランスの取れた骨格の酸味が長い余韻へと導く。
テクニカルデータ
pH 3.18
酸度 6.5g/L
商品コード 268
JANコード 9342333002377
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
醸造家のダリル・カトリンが、3つのフランスのシャルドネ・クローンで構成させれる様々な区画から、熟度に応じた最高のものを慎重にセレクト。各クローンにはそれぞれ独自のフレーバーがあり、柑橘系のキャラクターは早めの収穫で、メロンとグレープフルーツのフレーバーは遅めの収穫をしています。収穫、選果後、優しく圧搾。野生酵母での発酵の後、100%フレンチオークで10か月熟成。新樽比率は25%。
コメント
白桃、和梨、青りんごのアロマ。フレッシュで爽やかな味わいで、クリーンな余韻が印象的。
テクニカルデータ
酸度 6.5g/L
pH 3.34
商品コード 296
JANコード
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
オークバンク・ヴィンヤードで育ったブドウは手摘みで収穫。オーバリン、777、MV6そしてエイベルクローンのブレンドです。ブドウは冷蔵室で24時間の冷却後、クローンごとに分けて発酵。これらは全房発酵、および除梗したものとで構成されています。発酵後、フレンチオーク樽で10か月間の熟成。慎重にバレルが選択され最終的なブレンドが行われます、人的介入を控えており、天然酵母による発酵を実施。最終ブレンドで約30%が全房発酵のものになりました。全量自社畑のブドウを使用し、自社でボトリングされています。
コメント
ストロベリーやチェリー、ほのかに果物の砂糖漬けのようなニュアンスのあるフレッシュな香り。きめ細かなタンニンとバランスのとれた酸味がクリーンな余韻へと導きます。
テクニカルデータ
酸度 5.436/L
pH 3.48
商品コード 279
JANコード 9342333002339
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
アデレード・ヒルズの小さな町ヴェルダンに位置するサイドウッドの自社畑「マキシミリアンス・ヴィンヤード」のブドウのみ使用。70%の抽出率で圧搾。オープン・トップの発酵槽で天然酵母による発酵後、マセラシオン。フレンチオーク100%で18か月熟成。
コメント
ダークベリーなどの黒系果実のニュアンスにココアのようなスパイシーさが混じる。骨格のある味わいに、チョコレートを想わせる滑らかなタンニンが続く。
テクニカルデータ
pH 3.69
酸度 5.4g/L
商品コード 269
JANコード 9342333002261
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
醸造家のダリル・カトリンが最適な熟度とフレーバーが成熟したタイミングを見計らい収穫を決定。一部は粒のまま発酵槽へ入れられ、カルボニック・マセラシオンが部分的に発生。これがワインに複雑味と深みを与えている。圧搾後は樽へ入れられ、マロラクティック発酵が行われる。熟成はフレンチオークで16ヶ月実施。新樽比率25%
コメント
プラムやブラックベリーに、シナモンなどのスパイスの香りが混じる。チョコレートを想わせるしっかりとしたタンニンによる余韻が続きます。
テクニカルデータ
pH 6.62
酸度 5.95g/L
商品コード 274
JANコード 9342333000137
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
サイドウッドは冷涼なアデレード・ヒルズの中の300エーカーのアッシュウッドエステートの中にあります。独特な気候と土壌、丁寧な剪定技術、手摘みによる収穫はサイドウッドのワインを生産するのにベストな果実に不可欠な役割を果たしています。西向きから東向きまでバリエーションに富んだ畑とキャノピーマネジメントのおかげで凝縮した果実味あるぶどうが収穫できています。
醸造方法
ワインメーカーのダリルは、様々な区画のシャルドネの熟れ具合を見ながら、ベストな果実を慎重に選びます。シャルドネは3種類のフランス産シャルドネのクローンを使っています。 それぞれが独特のフレーバーを持ち、あるものはレモンや柑橘系のニュアンスを得るために早めに収穫を行い、あるものは白桃、マンゴーなどの味わいを得るために遅摘みされます。 収穫されると、仕分けされ、全房プレスを行い、一部を樽発酵させ、10ヶ月フレンチオークでの熟成を行いました。
コメント
薄い黄色。アプリコットやロックレモンの香り。味わいは華やかでスイカズラやレモンを感じさせます。酸味と果実の柔らかさが素晴らしく調和している官能的な複雑な味わい。今でも十分飲み頃だが、ヴィンテージから5年は熟成に耐えられます。
ペアリング
単体で楽しんでもよいですし、クリーム系のパスタや鶏肉料理、マッシュルームのバター炒めなどとも相性がよいです。
テクニカルデータ
pH 3.25
酸度 6.8g/L
商品コード 275
JANコード 9342333000144
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
サイドウッドは冷涼なアデレード・ヒルズの中の300エーカーのアッシュウッドエステートの中にあります。独特な気候と土壌、丁寧な剪定技術、手摘みによる収穫はサイドウッドのワインを生産するのにベストな果実に不可欠な役割を果たしています。西向きから東向きまでバリエーションに富んだ畑とキャノピーマネジメントのおかげで凝縮した果実味あるぶどうが収穫できています。
醸造方法
オークバンク・ヴィンヤードのぶどうを慎重に選び、手摘みしたものです。ワイン醸造家のダリルの判断で全房プレスし、一部を樽発酵させています。
コメント
梨のような魅惑的な香り。爽やかな青りんごにグーズベリーの爽やかな香り。 味わいは継ぎ目がなく複雑味がありひとつにまとまっています。 グリーンマンゴー、白桃、グレープフルーツ、タールの香りに、爽やかなミネラル感を伴い、芳醇な味わいで質感のある後味で終わります。
ペアリング
そのまま飲んでもいいですし、シーフード、サラダなどとの相性がよいです。
テクニカルデータ
pH 3.12
酸度 5.72g/L
受賞・評価
【2017】
Gold - Sakura Awards 2018
【2019】
Gold - Sakura Awards 2020
商品コード 276
JANコード 9342333000281
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
サイドウッドは冷涼なアデレード・ヒルズの中の300エーカーのアッシュウッドエステートの中にあります。独特な気候と土壌、丁寧な剪定技術、手摘みによる収穫はサイドウッドのワインを生産するのにベストな果実に不可欠な役割を果たしています。西向きから東向きまでバリエーションに富んだ畑とキャノピーマネジメントのおかげで凝縮した果実味あるぶどうが収穫できています。
醸造方法
エステート・ヴィンヤードで手摘み。オバーリンとアベル両方のクローンのブレンドです。小分けにして発酵の24時間前にぶどうは冷却浸漬。全房プレスとそうでないものをブレンドしています。 発酵後、フレンチオーク樽で10ヶ月熟成しており、新樽比率は10%である。バレルセレクトの後、ブレンドされました。人手を加えるのは最小限に抑えている。
コメント
ラズベリー、チェリー、森の下草などの複雑なアロマ。エレガントないちご、ダークチェリーなどがマッシュルームやトリュフの層のうえに幾重にも重なりあい、フレンチバリックがデリケートなタンニンを加えた滑らかな味わい。果実味豊かで、素晴らしい余韻を与えてくれています。
ペアリング
そのまま飲んでもよいですし、鴨やジビエ料理、マッシュルームやカボチャのパスタとも相性がよいです。
テクニカルデータ
pH 3.61
酸度 5.66g/L
受賞・評価
【2016】
Gold - Sakura Awards 2018
【2018】
Diamond Trophy - Sakura Awards 2020
商品コード 277
JANコード 9342333000151
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
サイドウッドは冷涼なアデレード・ヒルズの中の300エーカーのアッシュウッドエステートの中にあります。独特な気候と土壌、丁寧な剪定技術、手摘みによる収穫はサイドウッドのワインを生産するのにベストな果実に不可欠な役割を果たしています。西向きから東向きまでバリエーションに富んだ畑とキャノピーマネジメントのおかげで凝縮した果実味あるぶどうが収穫できています。
醸造方法
醸造家のダリル・カトリンが選定した最適な熟度と香り豊かな果実が得られる畑の区画から収穫。複雑味と深みのある味わいを持たせるため、ぶどうの一部は房のままタンクに入れられマセラシオン・カルボニック。圧搾されたブドウは樽に入れられマロラクティック発酵、澱引きの後、樽に戻され16ヶ月間熟成されました。樽はフレンチオークを使用しています。
コメント
ラズベリー、ブルーベリー、ダークプラムのエレガントで複雑なアロマに、バニラのスパイシーなニュアンスが合わさります。ブラックベリーなどの黒系果実の豊かな果実味。ダークチョコレートを思わせるリッチでシルキーなタンニンの長く心地のよい余韻が続きます。
ペアリング
スパイシーな牛肉料理、トリュフのパスタ
テクニカルデータ
酸度 6.1g/L
受賞・評価
【2015】
Diamond Trophy - Sakura Awards 2018
【2018】
Double Gold - Sakura Awards 2020
商品コード 278
JANコード 9342333000601
ワイナリー サイドウッド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
冷涼な気候と土壌のもと、丁寧な剪定技術と、マッピンガ・シラーズのためにふさわしい最高のブドウを手作業で厳選。
畑は果実のフレーバーを最大限にするため東西に植えられています。
最良の収穫年にのみ造られるサイドウッドのフラッグシップワイン。
醸造方法
醸造家のダリル・カトリンが選定した最適な熟度と香り豊かな果実が得られる畑の区画から収穫。果実は涼しい早朝に手摘みで収穫。 果実は醸造所で分類され、70-75%は優しく圧搾、25-30%はオープントップの発酵槽に房ごと入れられ、カルボニック・マセラシオン発酵。果汁はできる限り低い温度を保つため細心の注意が払われます。発酵後、フレンチオーク樽にて熟成。新樽比率は35%。
コメント
鮮やかなルビーがかった深いプラム色。複雑でエレガントなワインは、熟した黒系果実、スミレ、トーストされたシナモンのアロマに、ブラックベリー、ブラックカラントのニュアンスの官能的なミディアムフルボディ。リコリスやカカオ豆を想われる長い余韻で締めくくられます。
ペアリング
牛肉をベースとした重めのお料理、ハードチーズや熟成チェアーチーズと良く合います。
テクニカルデータ
酸度 6.2g/L
商品コード 1230
JANコード 9325512000258
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
Woodside、Mt. Torrens、Lobethalにある3つのシャルドネのプレミアム・ヴィンヤードで涼しい朝に手摘みされたブドウはすぐにワイナリーに運ばれ、全房圧搾の後、フレンチオークの小樽に詰められた。7-12日間の天然酵母による発酵に続き、自然なマロラクティック。9か月間、澱と共に寝かされ、その間もテクスチャーとフレーバーを醸し出すため定期的な撹拌が行われた。
コメント
樽の中で育まれた時間によりかすかにカシューやヌガーのキャラクターを持つ白桃の様な産地の特色も強く出した古典的なシャルドネになり、重くなり過ぎずかすかな白亜質とミネラル感のある酸度が感じられるワインとなった。
テクニカルデータ
酸度 5.36g/L
pH 3.29
受賞・評価
【2018】
91 points - The Real Review
Gold - International Cool Climate Wine Show 2019
商品コード 1231
JANコード 9325512000340
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
冷涼地産のカベルネ・メルロー用のブドウは、アデレード・ヒルズの数あるヴィンヤードから厳選。非常に乾燥した春と夏の間、涼しくも穏やかになる2月の夜がこの赤ワインに最良の色と香りをもたらす。 収穫は涼しい朝に行われ、除梗されたブドウは小さなオープントップの発酵槽に直接入れられる。 7-10日間の発酵期間の間、熟成で色と香りを最大化させるためにスキン・コンタクトされ、その後フレンチ・オークで18ヶ月間熟成。小分けされたカベルネ・ソーヴィニョンとメルローは個々に熟成される。熟成の後ワインメーキング・ティームにより果実味、色、タンニンの輪郭とのバランスが最適にブレンドされる。
コメント
鮮やかな紫色を含む深いルビー・レッドで、香りはスミレ、ブラックベリーやプラムと一緒にペパーミントが顔をだす。 フルボディでエレガントなタンニンの輪郭豊かなストラクチャー。飲頃であるが、また中期的なセラーでの寝かせも楽しみである。
ペアリング
ローズマリーを加えさっと油で炒めてから蒸焼きにしたラム・チョップとポレンタや家庭でのボウルに入れられたスパゲッティ・ボロネーゼ
テクニカルデータ
酸度 6.31g/L
pH 3.49
受賞・評価
【2017】
Best of South Australia - Winestate Magazine 2019
商品コード 1232
JANコード 9325512000234
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
冷涼地産シラーズはアデレード・ヒルズの数あるヴィンヤードから厳選。非常に乾燥した南半球の春と夏の間、涼しくも穏やかな2月の夜がこの赤ワインに最良の色と香りをもたらした。 収穫は涼しい朝に行われ、除梗された後、大部分がオープントップの発酵槽に移される。7-12日間ほどスキン・コンタクトの後、フレンチ・オーク(新樽10%)で14か月熟成。
コメント
紫がかった深い赤の色あいは素晴らしい香りを象徴しており、熟したブラック・ベリーやブラック・プラムのキャラクターを持たせつつ、ペッパーやヴァニラのニュアンスを漂わせる。 味わいはフルボディかつエレガント。程良くバランスのとれた酸味とシルクの様なタンニンの味わいが長い余韻の最後を飾る。
テクニカルデータ
酸度 5.48g/L
pH 3.75
受賞・評価
【2015】
Gold - San Francisco Wine Show 2017
【2017】
5 stars & Best of Varietal/Style - Winestate Magazine 2019
Silver - The Global Syrah Masters 2019
商品コード 1233
JANコード 9325512000210
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい ロゼ/辛口
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
アデレード・ヒルズはプレミアム品質の冷涼地産ピノ・ノワール・ロゼに完璧に適した生産地である。ブドウは4つの冷涼な地域から晩夏の夜に収穫される。果実は除梗され色と香りを抽出するために2時間から4時間スキン・コンタクト。その後、熟成タンクに移され繊細なピノ・ノワールの特色やバランスの良い酸度を保ちながら熟成。
コメント
スキン・コンタクトにより鮮やかなサーモンピンクの色をなしている。ストロベリー、桜の花びら、ジャコウを想わせる香り。味わいはスムーズで爽やかなドライテイストで口当たりが素晴らしい。 グレートな食事と気の置けない友人達とのひと時に最高である。
テクニカルデータ
酸度 6.33g/L
pH 3.45
受賞・評価
【2017】
Gold &Trophy - International Cool Climate Wine Show 2017
【2018】
Best Rose Trophy & 96 points - San Francisco International Wine Competition 2018
Blue Gold - Sydney International Wine Competition 2018
【2019】
Rose Wine of the Year By The Glass - USA Sommeliers Choice Awards 2019
商品コード 1236
JANコード 9325512000135
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
プレミアムなソーヴィニョン・ブランの冷涼な小産地であるオカパリンガ・ヴァレーで収穫。 フルーツは破砕される前に丁寧に除梗された後すぐに冷やされる。 タンクでは14日間発酵される。ボトリング前に短時間澱と接触させフレッシュ感を際立たせる。
コメント
味わいも香りも力強くフレッシュ。パッションフルーツ、パイナップル、グレープフルーツのニュアンスに溢れています。シトラス系の酸味とミッドなテクスチャでありドライなフィニッシュ。
ペアリング
アペリティフとして、又グリルした魚や炭焼きのイカなどとのペアリングが最高。
テクニカルデータ
pH 3.13
酸度 6.53g/L
特徴など
2018 Winestateでオーストラリアワインとして初めてSauvignon Blanc of the Yearに選ばれました。
受賞・評価
【2017】
Trophy - Winestate Wine of the Year Awards 2017
【2018】
Sauvignon Blanc Wine of the Year - USA Sommeliers Choice Awards 2019
Gold & Top of Class - Sydney Royal Wine Show 2018
【2019】
Gold - Adelaide Hills Wine Show 2019
商品コード 1235
JANコード 9325512000241
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ブドウはWoodsideとプレミアムな小産地Mt Torrensの2地区で涼しい朝に手摘みされる。 全房のまま20%が新樽の発酵樽に直接フリー・ランジュースとしてプレスされる。天然のマロラクティック発酵が行われ、これによりテクスチャやフレーバーがより高められている。
コメント
白桃、アプリコット、グレープフルーツの香り。ヘーゼルナッツやヌガーのニュアンスも感じさせる。味わいは酸味と控えめにオークの影響を受けたフレーバーとの複雑さが完璧なまでにバランスされています。
ペアリング
ペアリングとしてはグリルしたホタテやコクのあるシーフード チャウダー、新シーズンのラムロイン、オオザリガニのパーフェクトなパートナーである。
テクニカルデータ
pH 3.13
酸度 5.86g/L
受賞・評価
【2018】
Gold - San Francisco International Wine Competition 2019
Gold - International Cool Climate Wine Show 2019
Blue Gold - Sydney International Wine Competition 2018
商品コード 1237
JANコード 9325512001323
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
アデレードヒルズで特にプレステージなシラーを育む3地区の中の1つの中から厳選された果実で造られる。ぶどうは手摘みで収穫。ワイナリーに着くまでマセラシオンが始まるのを最小限に抑える為、畑で注意深く除梗。小分けされている区画ごとに一部全房を含んで発酵。うち1つの区画は7日間カルボニック・マセラシオンが施され、発酵槽の上部は房で塞がれ酸素が無い状態に保たれた。我々はこの手法が素晴らしくかつユニークなある香りを醸し出される事を見つけ出した。全てのバッチは小さなオープントップの発酵槽で自然発酵。最終発酵の後マロラクティック発酵され、新・旧のフレンチオーク樽で14ヵ月熟成。
コメント
ブラックベリー、すみれの花、ドライハーブ、スパイスの果実味溢れる香り。しなやかなタンニンのミディアムボディーの味わい。
テクニカルデータ
pH 3.71
酸度 5.77g/L
特徴など
2019 International Wine ChallengeにてAustralian Red Trophy, Red Winemaker of the Yearを含む5冠を獲得した。
受賞・評価
【2017】
Best Australian Red - London International Wine Challenge 2019
Best South Australian Red - London International Wine Challenge 2019
Best South Australian Shiraz - London International Wine Challenge 2019
Best Adelaide Hills Shiraz - London International Wine Challenge 2019
Best Mt Lofty Ranges Shiraz - London International Wine Challenge 2019
Double Gold & 99 points - San Francisco International Wine Competition 2018
【2018】
Trophy Best Shiraz - Royal Perth Wine Awards 2020
92 points - Huon Hoke & Bob Campbell MW, The Real Review
Gold - Adelaide Hills Wine Show 2019
Gold - Great Australian Shiraz Challenge 2019
商品コード 1312
JANコード 9325512000326
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
コメント
白桃やグレープフルーツと共にアプリコットやカシューナッツや火打石のニュアンスも感じさせる複雑かつ凝縮感のある香り。樽感と酸味の絶妙なバランスの繊細な味わい。
受賞・評価
【2017】
97 points & Platinum - Decanter World Wine Awards 2019
Best of South Australia - Winestate Magazine 2019
Gold - International Cool Climate Wine Show 2019
【2018】
95 points - Huon Hoke & Bob Campbell MW, The Real Review
商品コード 1313
JANコード 9325512000319
ワイナリー バード・イン・ハンド
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / アデレード・ヒルズ
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
熟成は最高のフレンチオークで18ヵ月超行われる。
コメント
The Nest Eggは最高峰のワインを示すラベルである。クローブと共にペッパーのニュアンスが感じられる凝縮感のある香り。ブラックベリーやドライハーブのキャラクターを具現化するエレガントなアロマにリッチで長い余韻が続きます。
テクニカルデータ
pH 3.65
酸度 6.63g/L
特徴など
極めて生産量が限られたこのワインはコレクターズアイテムである。
受賞・評価
【2014】
Trophy - International Wine Challenge 2018
Top Gold - International Wine Challenge 2018
96 points - Huon Hoke & Bob Campbell MW, The Real Review
Gold - San Francisco International Wine Competition 2019
Blue Gold - Sydney International Wine Competition 2018
【2015】
Best of South Australia - Winestate Magazine 2019
Gold - San Francisco International Wine Competition 2019
Gold - Great Australian Shiraz Challenge 2019
【2016】
Best of South Australia - Winestate Magazine 2019
Gold - San Francisco International Wine Competition 2018
商品コード 1070
JANコード 9333362000038
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / イーデン・ヴァレー
色/味わい 白/甘口
ぶどう品種 リースリング100%
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
畑
イーデン・ヴァレー東部丘陵の砂質土壌で育ったぶどうを用いて造られている。デザートワインに用いるぶどうは糖度を増す目的で、ドライリースリング醸造用ぶどうよりも2週間遅れて収穫をおこなっている。
醸造方法
ブドウは早朝の涼しい時間に収穫されるとすぐにワイナリーへと運ばれ、圧搾の工程が行われる。フリーラン果汁のみを3日間低温で静置し、上澄みが発酵の工程へと進められる。発酵の途中段階ですばやく果汁を冷却。発酵を止めて糖分とフレッシュな果実味を残したまますばやくボトル詰めされる。
コメント
光沢のある黄色。搾りたてのフレッシュなぶどうの香りに甘くフローラルなニュアンス。 爽やかなぶどうやレモングラスのような味わいの若くフレッシュなデザートワイン。
ペアリング
甘いデザート全般。カマンベールなどのソフトチーズ。
特徴など
イーデン・ヴァレーは最高級のリースリングを生産している地域のひとつである。ついおかわりしたくなるようなフレッシュな果実味がこのデザートワインの特徴。
受賞・評価
【2012】88 points - James Halliday
商品コード 1072
JANコード 9333362000168
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / イーデン・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 リースリング100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
イーデン・ヴァレー産のリースリングは、活気に満ちていることと長期熟成型であることで評価されており、オーストラリアの偉大なリースリングの多くを生産している。このワインのブドウはイーデン・ヴァレーの東部を上ったところにある我々の単一畑で造られている。昼夜の寒暖の差のおかげでブドウが熟し、魅惑的な酸を保ちつつも非常に果実味の濃いワインができあがる。
醸造方法
ブドウは早朝の涼しい時間に収穫されるとすぐにワイナリーへと運ばれ、圧搾の工程が行われる。フリーラン果汁と圧搾果汁の割合はリースリング醸造の豊富な経験を持つ醸造家のクリスタが決める。ラタフィアの様なスタイルのワインは搾汁とフリーラン果汁の両方を用いてワイン造りが行われる。果汁は3日間低温管理された後に発酵タンクに移される。ボトリングは6月中旬に行われる。
コメント
繊細なライムの花とバラのフローラルなアロマにシトラスを想わせる味わいが長い余韻へと続く。
ペアリング
海鮮料理やスパイシーな料理との相性がとくによい。リースリングのクオリティを楽しみたい方にはおすすめ。
テクニカルデータ
酸度 7.0g/L
pH 2.9
特徴など
ロルフ・ビンダーは以前はヴェリタスという名前で知られたワイナリーで、ロルフ・ハインリッヒ・ビンダーの手で1955年バロッサ・ヴァレーの中心に創業した。ワイナリーの伝統は2代目ロルフ・ビンダーとその姉クリスタによって受け継がれ、そのワインは高い賞賛を得ている。
受賞・評価
【2018】95 points, Gold - James Halliday
商品コード 1074
JANコード 9333362000076
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン70%、メルロー30%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
春の低温と適量の雨のおかげで芽吹きが若干遅かったが、まずまずのスタートを切った。ぶどうが生育してくると間引きをして普通よりも収穫量を抑えた。このおかげで温度が低い年にも関わらず早く熟した。2017年ヴィンテージは切れのある味わい。典型的なバロッサのクオリティをもつワインとなった。
醸造方法
このワインはオープンファーメンター内で、ボルドースタイルのワインに多用される酵母を用いて醸造をおこなった。味わい、濃い色合い、しっかりとしたタンニンを最大限に引き出すため、1日2回攪拌。仕上げに果汁の20%を新樽のフレンチオークで、残りは3年物のフレンチオークで10ヶ月間熟成させたのちにボトリングしている。
コメント
芳醇で果実味あふれるこのワインの味わいはブラックベリーやカシス、プラムなどの熟した果実とオーク樽の繊細なニュアンスに満ちている。柔らかいタンニンがこれらの果実のニュアンスと相まってワイン全体の質を高めてくれている。
ペアリング
シンプルな味付けのグリルチキンとトマトソースのパスタがお勧め。ワインが持つタンニンとトマトの酸味との相性が良いです。
特徴など
1955年、ロルフ・ハインリッヒ・ビンダーは南オーストラリアの肥沃なバロッサ・ヴァレーにヴェリタス・ワイナリーを設立。創業50年という節目の年である2005年、ヴェリタスをロルフ・ビンダーに改名。ワイナリーの伝統と、『ブドウ畑に自身の歴史を語らせる』という哲学は、子であるロルフとクリスタ、ふたりの醸造家によって受け継がれている。
受賞・評価
【2014】90 points - James Halliday
【2015】Gold - 日本で飲もう最高のワイン2018
商品コード 1061
JANコード 9333362000052
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
バロッサヴァレー5つの畑のシラーズをブレンドすることで、多面的なキャラクターで複雑味のある味わいのワインに仕上がっています。バロッサ北部のブドウはワインに深みと重厚さを与えてくれる一方、マラナンガ・ボウルのブドウはワインに力強さと余韻をもたらすことで知られています。
樹齢や土壌の力強さと調和するブドウ畑を選ぶことが我々の規範です。
醸造方法
バロッサ内陸西部、北部などの畑のブドウを3週間にわたって収穫・醸造。すべてのブドウを同時に破砕。発酵の際は、伝統的なパンプオーバーを行いました。圧搾の後、分けていたフリーランジュースとオリをブレンド。熟成はアメリカン&フレンチの新樽で主に行われました。
コメント
深いチェリーレッド。甘いレッドベリーの香り。ダークチェリーにリコリスやカシス、バニラのニュアンスやブルーベリーの特徴があるミディアムボディ。熟したタンニンと複雑な酸味が滑らかで親しみやすいこの赤ワインは、味わい持続性があり、長い余韻が感じられます。
ペアリング
カベルネ・メルローと同じくグリルチキンがお勧めですが、こちらは重めのソースを合わせてほしいです。 グリルしたポーク料理にもマッチします。
飲み頃
今飲んでよし。長期熟成させることも可能です。
テクニカルデータ
酸度 6.2g/L
pH 3.6
特徴など
1955年、ロルフ・ハインリッヒ・ビンダーは南オーストラリアの肥沃なバロッサ・ヴァレーにヴェリタス・ワイナリーを設立。創業50年という節目の年である2005年、ヴェリタスをロルフ・ビンダーに改名。ワイナリーの伝統と、『ブドウ畑に自身の歴史を語らせる』という哲学は、子であるロルフとクリスタ、ふたりの醸造家によって受け継がれている。
受賞・評価
【2014】92 points - James Halliday
商品コード 1067
JANコード 9333362000588
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
バロッサヴァレーの様々なサブリージョンの畑のブドウを集めてつくられたワイン。ワインに複雑味と飲みやすさを加えるために、少ない割合ではあるが、エデンヴァレーのブドウもブレンドしています。
バロッサの中の様々な畑のブドウをブレンドすることで、それぞれの畑の深さが感じられる、パワフルかつエレガントでピュアなスタイルに仕上がっています。
醸造方法
すべてのブドウを同時に破砕。発酵の際は、伝統的なパンプオーバーを行いました。圧搾の後、分けていたフリーランジュースとオリをブレンド。熟成は20%をアメリカンオーク、10%はフレンチオークの新樽、残りはホグスヘッドの古樽で行われました。22か月間熟成。
コメント
濃いレンガ色のこのワインは甘いレッドベリーのアロマを思わせます。ダークチェリーにリコリスやカシス、バニラのニュアンスやブルーベリーの特徴があるフルボディ。 熟したタンニンと複雑な酸味が滑らかで親しみやすいこの赤ワインは、味わい持続性があり、長い余韻が感じられます。
ペアリング
ヒレ肉等脂身の少ない牛肉を使ったお料理とマッチ。 冬場に食べたくなるビーフシチューなどの牛肉の煮込み料理にも良く合います。
飲み頃
長期熟成可能です。
テクニカルデータ
酸度 6.46g/L
pH 3.38
特徴など
1955年、ロルフ・ハインリッヒ・ビンダーは南オーストラリアの肥沃なバロッサ・ヴァレーにヴェリタス・ワイナリーを設立。創業50年という節目の年である2005年、ヴェリタスをロルフ・ビンダーに改名。ワイナリーの伝統と、『ブドウ畑に自身の歴史を語らせる』という哲学は、子であるロルフとクリスタ、ふたりの醸造家によって受け継がれている。
受賞・評価
【2015】Gold - Sakura Awards 2019
商品コード 1068
JANコード 9333362000212
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
有名なハイセン・ウォーキング・トレイルのコースはロルフビンダーの敷地の西端を通ります。このワインのブドウは低収穫量で力強く凝縮された味わいをつくるハイセン・ヴィンヤードの近くで育てられています。
醸造方法
すべてのブドウは同時に発酵。圧搾の後、フリーランジュースを果帽に再び加えました。発酵の段階で、一部の果汁を新樽に2日間移し、またポンプで発酵槽に戻されました。樽を洗浄し、再度発酵。 50%をフレンチオーク・パンチョン(500l)の新樽で、残りの半分は2年物のフレンチオーク・パンチョンで22カ月間熟成したのち、ブレンドしてボトリングされました。
コメント
トーストや鉛筆の芯、トリュフ、エスプレッソ、ブラックベリーやブルーベリーなどの香り。熟したジューシーなベリーやスパイスのような味わいにまろやかなタンニンと長い余韻。申し分のないバランスで真のエレガントさを保った官能的なフルボディのワイン。 何年にも渡って楽しませてくれる古典的なバロッサのシラーズです。
ペアリング
フレンチステーキなど、本格的なお料理や重めのお肉料理によく合います。 チーズにもピッタリです。
飲み頃
少なくとも2025年までは楽しめるポテンシャルがあります。
テクニカルデータ
酸度 6.40
pH 3.44
特徴など
『オークの使用を適度にとどめ、しっかりと熟した果実味と凝縮感を持ち、すばらしい個性をもつワインをつくるわたしのお気に入りのワイナリーのひとつだ。』 By ロバート・パーカー・ジュニア
受賞・評価
【2013】
97 points - James Halliday
94 points - Gary Walsh Wine Front 2017
【2015】
96 points, Gold - James Halliday
【2016】
95 points, Gold - James Halliday
商品コード 1069
JANコード 9333362000199
ワイナリー ロルフ・ビンダー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
1972年にブドウが植えられたハーニッシュ・ヴィンヤードは12列のブドウ樹が東から西へゆるやかなスロープを成しています。
醸造方法
ハーニッシュ・ヴィンヤードから収穫されたシラーズから最高のものを選び抜き醸造。 熟成は新樽を使用することにより、ワインはしっかりとまとまり、パワフルながら魅力的に仕上がっています。
コメント
ブラックベリーやプラムの味わい。きちんと均整の取れたやさしいタンニンの最高にエレガントなミディアムボディのシラーズ。 2012年というヴィンテージの素晴らしさを考慮すれば、適切な環境下であれば、20年間は熟成に耐えうるだろう。
テクニカルデータ
酸度 6.2
pH 3.61
特徴など
ハーニッシュ・ヴィンヤードは、ロルフ・ビンダーが若い頃に創業者であり父であるロルフ・ハインリッヒ・ビンダーと一緒にブドウ樹を植えた畑です。 1988年に、最初につくったワインを『ザ・ロング・ロウズ』としてリリースするやいなや、その卓越した高いクオリティに特別なワインとして認知され始めました。 畑の西端のでこぼこ道の名前にもなっており、タヌンダへの入植者であり醸造家でもあったアーサー・ハーニッシュから名をとり『ハーニッシュ』として1991年にリリース。 過去12年のヴィンテージにおけるロバート・パーカーの平均点数96点。 シラーズの樹齢が40年になる2012年ヴィンテージは250ケースという限定販売です。
受賞・評価
【2012】97 points - James Halliday
【2013】96 points - James Halliday
【2015】95 points - James Halliday
【2016】95 points - James Halliday
過去、ロバート・パーカー95点以上を5つのヴィンテージで獲得
商品コード 250
JANコード 9338191000075
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シュナン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
フローレンティンは1988年に植えられたカレスキーの自社単一畑のブドウで造られています。低収量で土壌は浅い砂地と粘土質です。
醸造方法
ブドウは3月14日の涼しい夜のうちに収穫。圧搾し、果汁は醸造前に静置されました。 すべて天然酵母を用いてタンク内で発酵。発酵後すぐに瓶詰され、活気あふれるキャラクターを保つだけの若さとフレッシュさを兼ね備えています。
コメント
薄いパッションフルーツ、熟したリンゴやレモンカスタード、マルメロのニュアンスがある香り。白桃やグレープフルーツを思わせるフレッシュでいきいきとした味わい。ライトミディアムボディで、調和のとれた酸味とともにフレッシュでジューシーなフルーツの味わいに長い余韻が続きます。今も飲みごろですが、熟成させるとより洗練された味わいに変化します。
特徴など
このシュナン・ブランは、カレスキーの熟した単一畑でとれたブドウを用いています。複雑で果実味豊かな品種本来の味わいを供給するために自然酵母で発酵。 ワインの名前は1838年にプロシアからオーストラリアに入植したヨハン・ゲオルグ・カレスキーの長女キャロライン・フロレンティーンからつけられました フロレンティーンは正真正銘手作りのワインで、ブドウの栽培からワインの生産、熟成までバロッサ北西部にあるグリーノックのカレスキー醸造所で行われました。
受賞・評価
90 points - Campbell Mattison
商品コード 251
JANコード 9338191000136
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ヴィオニエ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
プレナリウスはバロッサ・ヴァレー、モッパにあるカレスキーの自社単一畑から造られています。低収量で浅い砂地と粘土質の下層から成る土壌です。
醸造方法
ブドウは3月15日の涼しい夜のうちに収穫。除梗後、オープントップの発酵槽に入れられ、赤ワインの醸造方法と同様に、朝と夜にハンド・パンプオーバーを施し、果皮からフレーバーと微かなタンニンを抽出。天然酵母を使用し、他の添加物は一切使用せず、7日間21〜28℃の温度で果皮と共に発酵。発酵後、大樽のフレンチオークに入れられ自然発生的なマロラクティック発酵の後、澱とともに10ヶ月熟成。澱引き後、ボトリング。添加物不使用。100%ブドウのみで造られたワインです。
コメント
ハチミツや麦わらのような魅惑的なオレンジの色調。ジンジャー、マーマレード、ジャスミン、レモングラスやスパイスを思わせるアロマティックでいきいきとした香り。ハチミツやアプリコットなどの優しく丸みのある味わいと微かなタンニンに絶妙な酸味が心地よく調和します。ボリューム感のある果実味と絹のような口当たりの非常に長い余韻が続きます。
特徴など
自然派アンバーワイン。ノンフィルタリング。亜硫酸塩無添加。100%ブドウのみで造られたワイン。
商品コード 252
JANコード 9338191000242
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 セミヨン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
エレノアは1980年に植樹されたカレスキー家所有の単一畑で収穫されたセミヨンで作られている。この歴史のあるブドウ畑は低収量で、土質は浅い砂質の土壌と粘土質の底土から構成されている。
醸造方法
涼しかった3月23日の夜間に収穫。圧搾後、果汁は醸造前に静置。天然酵母によりフレンチオークの新・古樽(大樽)、コンクリート製エッグ・タンク、ステンレスタンクで発酵。発酵の後にバトナージュが行われ、テクスチャーと複雑さを加味させる。個々のタンクで8か月発酵させた後ワインはブレンドされボトリング。 オーストラリ政府公認100%オーガニック/ビオダイナミのワイン。
コメント
ロックメロン、パパイヤ、洋ナシ、アップル、かすかなナッティなニュアンスが混じる香り。熟した果実味とハチミツやバッターのニュアンスに程良い酸味が心地よい余韻へと続きます。
特徴など
1980年にカレスキー家によって植樹された畑で収穫されたセミヨンで造られる。バロッサでは最も古いセミヨンの畑である。収量を抑えて収穫されたブドウの発酵は天然酵母で行われ、熟成は豊かなオークの薫りを醸し出す出すフレンチ・バレル、複雑さを加えるコンクリート製エッグ・タンク、フレシュさを醸し出するステンレス・タンクの3種類が使われている。ワインの名前は1865年に生まれたEduard とRosinaの娘Johanne Elenore Kalleskeに由来。バロッサ・ヴァレーの北西部に位置するグリーノックで伝統的なハンドクラフトで作られたワインである。
商品コード 253
JANコード 9338191000044
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 グルナッシュ43%、シラーズ42%、マタロ15%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
すべてカレスキーの有機栽培の畑のブドウで生産。グルナッシュの畑は収穫量を抑えた砂質土壌で樹齢は1940年代のものも含まれています。シラーズとマタロは赤い粘土質や砂礫土壌の上に浅い砂質ロームが重なってできた理想的なコンディションの土壌です。
醸造方法
グルナッシュ、シラーズ、マタロの区画は2月15日から4月5日にかけて収穫されました。品種ごとに分けてオープントップの発酵槽で発酵し、発酵期間中は1日2回撹拌を行いました。7日から14日後に発酵したブドウは伝統的に圧搾。3つの品種のフレッシュな果実の味わいを保つために、古樽の中に入れて4カ月熟成。熟成後、バランスのとれた味わい、ボディ、複雑味を出すためにブレンドされました。
コメント
濃い赤紫色。プラム、バラのような華やかさ、キャンディ、スパイス、そしてブラックベリーの魅惑的な特徴があらわれた香り。ミディアムボディで味わいのしっかりとしたワイン。熟したなめらかな味わいの中にジューシーなベリーのニュアンス。力強い果実味にしなやかなタンニンとミネラルのニュアンスがあり、骨格のある複雑な味わいに仕上がっています。今が飲み頃(5年間ほどなら寝かしてもよい)の親しみやすい、果実味豊かで華やかなワインである。
特徴など
南オーストラリアのバロッサ・ヴァレーで1800年代からブドウ栽培に携わってきたカレスキー家がクラリーズを生産しています。ブドウの栽培からワインの生産、熟成までグリーノックのカレスキー醸造所で行いました。クラリーズは醸造家のトロイ・カレスキーの祖父クラレンスに敬意を表して名付けられました。クラリーズは4代目に当たり、彼の祖父母が1838年にプロシアから南オーストラリアに入植した際につくられた畑で、1920年代後半から1990年に引退するまでブドウ栽培に携わりました。
受賞・評価
92 points - Decanter Magazine
94 points - Lisa Perrotti
商品コード 254
JANコード 9338191000105
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 プティ・シラー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
カレスキーの単一畑のブドウを使用。収穫量を低く抑えるため、すべて手作業で剪定。最適の浅い砂地に、粘土質の深い赤土という特徴の土壌で栽培を行っています。
醸造方法
ブドウは3月23日と31日の2回に分けて収穫、除梗。オープントップの発酵槽にて天然酵母を用いて9〜12日間発酵を行う間、1日2回手動で撹拌を行いました。ブドウの皮と分離したあとの果汁を、25%の新樽と古樽のアメリカンオークに移して熟成。最初の発酵後、樽の中の自然発生的なマロラクティック発酵を経て、13カ月熟成を行ったのちにボトリングされました。
コメント
インクを思わせる濃い黒紫色。フルーツケーキ、ダークプラム、チコリ、バニラ、熟したチェリーとクローブなどが感じられる凝縮感に富むアロマティックな香り。味わいは芳醇でフルボディ。力強い黒系果実に富み、香ばしいオークとしっかりとした自然なタンニンによって骨格とメリハリが備わっている力強く凝縮感のある味わい。クリーンでドライな長い余韻でしめくくられます。今も飲み頃ですが、10年は寝かせることができます。
特徴など
カレスキーは1853年にバロッサの北東部グリーノックで創業。100年以上ものあいだ、馬が引くバックボード(荷馬車)は農場には無くてはならないものでした。荷馬車は人々だけでなく、数えきれないほど多くのブドウを含む様々な物資を載せて農場を行き来しました。 バックボード・デュリフは栽培から熟成まですべての工程をカレスキーで行われました。細心の注意を払ってブドウを栽培し、伝統的な醸造と熟成をアメリカンオーク(新樽・古樽)で行い、素晴らしい味わいと凝縮感を持つ力強いフルボディのワインに仕上がっています。
受賞・評価
95 points - Campbell Mattison
Gold - Berlin Wine Trophy 2014
商品コード 259
JANコード 9338191000150
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
500エーカー(約612,000坪)の敷地に120エーカー(約147,000坪)の自社畑を所有。1905年から1994の間に植樹されたシラーズの幾つかのブロックから収穫されたブドウをブレンド。これらのブロックから取れたシラーズはKalleske Eduard, Greenock, Moppa, Clarry’sなどにも使われている。これらすべては収穫量を抑えられ、地質は非常に優れた粘土質の下層土の上に浅い砂地で構成されている。
醸造方法
3月19日から4月3日の数週間にわたって収穫。個々に分けられたバッチのブドウは除梗されオープントップの発酵槽で自然酵母により7-14日間、皮と一緒に発酵させ1日に2回手作業にて撹拌させます。プレスされた個々のロットのマストは、ブレンドの為に隣に置かれたステンレス製のタンクに注ぎ込まれる。亜硫酸塩無添加。6月の早い時期にその年のヴィンテージの特徴を損なうこと無くボトリング。
コメント
インク・バイオレット色。フレッシュ・フラワー、煮込んだ果実、リコリス、クローブ・スパイス、ミルクチョコレートそしてダーク・チェリーのニュアンスが強く主張することを示している。まさに若々しい活力のある香り。味わいはリッチで薫り高く豪華なダーク・フルーツのニュアンス。タンニンはスムーズで味わい深いストラクチャーであるが、新鮮な果実味が織りなす若さとの絶妙なバランスを持ち合わせている。新鮮なダーク・フルーツのニュアンスは素晴らしい後味を生み出し魅惑的なシラーズの味わいを作り出している。経年と共に複雑さを増してゆくワインであるがZeitgeistは今飲んでも非常に楽しめるワインであり、セラーで数年寝かせれば力強さも持ち合わせてくるワインである。
商品コード 255
JANコード 9338191000068
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ90%、プティヴェルドー7%、ヴィオニエ3%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
モッパはシラーズにプティヴェルドー、ヴィオニエをブレンドして複雑味を加えています。ブドウはカレスキーのオーガニック畑の10区画のブドウを使用。最も古い区画のブドウ樹で1961年植樹のものも含まれています。これらのブドウ樹は収穫量を低く抑え、浅い砂地に赤色の粘土質の深い土壌の理想的な条件の畑で栽培されています。
醸造方法
シラーズは2月24日〜3月16日の間に収穫。シラーズの一部は2月24日に収穫したヴィオニエの果皮と共に発酵し、プティヴェルドーは晩熟なため4月5日に収穫。すべてオープントップの発酵槽にて天然酵母で発酵し、発酵中は1日2回撹拌されました。ワインは15カ月大樽で熟成。フランス、アメリカ、ハンガリーのオーク樽を使用しており、新樽比率はおよそ25%です。熟成が終わるとシラーズ、プティヴェルドー、ヴィオニエをブレンド。フィルターをかけずにボトリングされています。
コメント
濃い黒紫色。ブルーベリー、ムスク、ミルクチョコレート、シナモンやポプリの香り。味わいは芳醇で滑らかなフルボディ。ジューシーな果実味に、かすかなオークのニュアンスが混じりが複雑味を醸し出しています。タンニンはきめ細やかで調和がとれており、スタイリッシュな骨格のワインに仕上がています。中・長期の熟成にも耐えられる、今飲んでも楽しめる表情ゆたかなワインです。
特徴など
1853年カレスキーはバロッサの北東部グリーノックのサブリージョン「モッパ」で創業。モッパ地区は農場の開拓者や金の炭鉱夫などのパイオニア達で栄えていました。学校がほとんどなかったため、この地域に住むの親たちが自分の子供たちが正式な教育を受けられるよう、1873年に公立の学校をモッパに設立しました。学校がカレスキーの敷地内だったこともあり、カレスキー家の各世代の子供たちは、1935年の閉校を迎えるまでこの学校に通いました。 モッパの畑で収穫されたブドウを100%使用したシラーズに、プティヴェルドー、ヴィオニエをブレンドしており、当代風のエッヂのきいたワインに仕上がっています。 このワインは栽培から熟成まですべてカレスキーで行った正真正銘手造りの商品です。
受賞・評価
95 points - Campbell Mattison
Gold - International Organic Wine Award 2016
5 stars - Winestate Magazine
商品コード 256
JANコード 9338191000013
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
バロッサ・ヴァレー北部、グリーノック・クリークの西端に位置する単一畑のブドウ使用。ブドウ畑はシラーズの栽培に理想的な砂地のローム層と赤土の粘土質、ライムストーンの土壌です。
醸造方法
ブドウは3月2日〜9日に単一畑のグリーノック区画で収穫。除梗後、オープントップの発酵槽で8〜13日間発酵。発酵の間、1日2回果帽を人力で撹拌しました。圧搾後、アメリカ、フランス産の大樽で熟成。新樽比率は35%です。発酵槽での最初の発酵後、樽で自然発生的なマロラクティック発酵を経て、14カ月間樽熟成されました。
コメント
濃い黒紫色。ブルーベリー、フルーツケーキ、濃い色合いの花、ココア、タバコ、リコリス、バニラビーンズなどバロッサの古典的なシラーズの香り。芳醇で複雑味のあるフルボディ。凝縮した黒系果実とかすかなオークのニュアンス、力強いタンニンが感じられる骨格とメリハリがあるドライで長い余韻が豊かな味わい。 複雑で洗練された、バロッサの古典的な長期熟成型のシラーズ。
特徴など
グリーノック・シラーズはバロッサ・ヴァレー北西部のカレスキー社の収穫量を抑えた自社・単一畑のブドウで生産したワインで、1800年代後半に植えられたブドウ畑に由来します。 現在、カレスキー家6代、7代目がブドウ畑の手入れを行っています。フランス、アメリカ産の大樽を用いた伝統的な醸造と熟成によって、長期熟成にも耐えうる複雑なフルボディのシラーズを生産しています。グリーノック・シラーズはカレスキー家が栽培から熟成まで一貫して手掛けたワインです。
受賞・評価
95 points - Campbell Mattison
95 points - James Halliday
商品コード 257
JANコード 9338191000020
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 グルナッシュ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
オールドヴァイン・グルナッシュは1935年にカレスキーがブッシュヴァインとして植えた単一畑のブドウで造られています。この畑の土壌は、浅い砂地の下に軽い粘土質が重なっており、果実の凝縮感を得るために雨水だけで栽培しています。
醸造方法
3月22日に手摘みで収穫。除梗後、ブドウをオープントップの発酵槽へ入れ、天然酵母を使用して9日間発酵を行いました。発酵中は色と味わいを引き出すために1日2回人力で撹拌しています。発酵後、果帽を伝統的な手法でやさしく圧搾。アメリカ産、フランス産の古樽で13カ月の熟成を経てボトリングされました。
コメント
色調は赤紫。ムスク、バラ、クローヴ、ダークチェリーやチョコミントのような魅惑的なアロマ。芳醇でまろやかなフルボディ。熟した果実味と凝縮感に富み、古樽での熟成によってプラムやブラックベリー、リコリスを思わせる果実本位の味わいに仕上がっています。きめ細かなタンニンが感じられ、なめらかで調和のとれたグルナッシュ由来の透明感あふれる長い余韻でしめくくられます。今飲んでも十分にお楽しみいただけますし、長期熟成も可能です。
特徴など
カレスキー・オールドヴァイン・グルナッシュは1935年に植えられたカレスキーの低収穫量に抑えた単一畑のブドウを用いて造っています。バロッサ・ヴァレーの北部郊外に位置するグリーノックで、カレスキー家はブドウ栽培を150年以上も行ってきており、今は6代目と7代目が畑を管理しています。雨水のみで育てたグルナッシュを収穫し、オープントップの発酵槽に入れて発酵、圧搾を行い、古樽で熟成して複雑味を加えています。
受賞・評価
5 stars - Robert Geddes
商品コード 258
JANコード 9338191000037
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
1875年に植えられたブドウの樹から収穫されたブドウを使用。雨水のみで育った古木からの収穫量は非常に少なく、1エーカーあたり1トンです。土壌の上層は砂地で、下層は粘土質です。
醸造方法
シラーズの古木から3月12日に果実を収穫。除梗後、オープントップの発酵槽に入れ、11日間発酵し1日2回人力で撹拌されました。果帽を圧搾し、ただちに新旧両方の樽に移し、2年間の熟成を経てボトリングされました。
コメント
濃い赤紫色。ダークチェリー、ドライフィグ、リコリスなどの魅惑的かつアロマティックな香りに、ハムや、スギ、すりつぶしたハーブのようなニュアンスが感じられます。幾重にも重なった果実味に上品なオークのニュアンスが混じる、自然な酸味との調和がとれた洗練された味わい。この上なくきめ細やかなタンニンが骨格とメリハリをもたらし、長く素晴らしい余韻が続きます。10〜20年の熟成に耐えうるワインです。
特徴など
ヨハン・ゲオーグ・シラーズはバロッサ・ヴァレーの北西部グリーノックの歴史ある単一畑のブドウで造ったワインです。1875年に植えられたこの畑のブドウの樹は、雨水のみで育てられた古木で収穫量を極限まで抑えています。カレスキーの一番古いブドウ畑のブドウで造っているため、オーストラリアに移民してきた初代カレスキーのヨハン・ゲオーグに敬意を表して名づけられました。 ヨハン・ゲオーグ・カレスキーは1838年、プロシアからプリンス・ジョージ号に乗って南オーストラリアに移民してきました。100年以上前に植えられたヨハン・ゲオーグ・ヴィンヤードを、今でも末裔のカレスキー家が大切に守っています。生産量が少なく、長期熟成を運命づけられたこのワインは間違いなく特別なワインです。
受賞・評価
【2013】
Bio Wine of the Year - China Wine & Spirits Awards, August 2015
【2015】
96 points - Campbell Mattinson
97 points - James Halliday
Gold - International Organic Wine Award 2016
商品コード 260
JANコード 9338191000051
ワイナリー カレスキー
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / バロッサ・ヴァレー
色/味わい 赤/甘口
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
畑
自社畑の中で選りすぐりのブロックで収穫。深い赤色粘土層やライムストーンの層の上に砂質土層で構成されているシラーズにとって理想の土壌である。
醸造方法
3月14日にブドウは収穫され、オープントップの発酵槽で1日に2回手で撹拌され、甘美さと香りは慎重にモニタリング。収穫から約4日後に要求されるレベルに達した時点で、グレープ・スピリッツ(ホワイトブランディー)が加えられ本来葡萄が持つ自然の甘美さを再び醸し出すため、発酵を止める。若いブランディーと23年物までの熟成されたブランディーのコンビネーションは優美な複雑さを作り出す。9日間後に皮を取り除かれ、7か月間乾燥させた約250Lの大樽(シラーズに最適とされる選りすぐりの樽)で熟成。
コメント
深いパープル・ブラックカラー。凝縮感にあふれ魅惑的かつ力強いアロマ。ダーク・チョコレート、ブランディーに漬けられたチェリー、ブラックカレント、レーズン、フルーツケーキ、クローブ系のスパイス、プルーン、リコリスなどの香り。 豊かなボディの魅惑的な味わいで、熟したチェリーやコーヒーのニュアンスが感じられる。加えられたブランディーがこれらの味わい、ニュアンスを織りなしている。ナチュラル・グレープの甘美さは良く残され、繊細に初々しい果実味を出している。口に含むとバランスのとれたタンニンと輪郭のはっきりしたストラクチャーが現れる。甘美でありながら程良いドライな味わいと長い余韻は洗練されたワインの証明でもある。今飲んでも10年後、それ以上経ってから飲んでも調和のとれた贅沢なワインである
特徴など
北西バロッサ・バレー、グリーノックのカレスキー家所有のブドウ畑で育て上げられ、時を経た魅惑的な酒精強化ワイン。50年以上もカレスキー家のブドウ畑を守り続けてきた五代目の栽培者John Malcolm Kalleske(JMK)に捧げる為に造られたワインである。ブドウ畑はJohn自身によって剪定や収穫が行われた。JMK ShirazはJohnのみならず彼以前の先代達の苦労やカレスキー家の宝であるヴィンヤードを映し出す鏡でもある。
商品コード 189
JANコード 9326817003326
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵。オークでの熟成を経て、ボトリングされました。
コメント
色調なルビーレッド。しぼりたてのフレッシュなチェリー、スミレ、鮮やかなクランベリーやラズベリーを思わせる香りに、ブルーベリーパイのようなニュアンスが混じります。口に含むと赤系果実のフレーバーが広がり、バランスのとれた酸味による複雑味のある余韻が続きます。果実のフレーバーが層を成す、本格的なオーストラリアン・ピノ。
ペアリング
キチン、ポークのような白身のお肉料理、ハードチーズとソフトチーズの双方、様々なお料理に合わせることができます。
テクニカルデータ
残存糖分 3.0g/L未満
pH 3.38
酸度 5.84g/L
受賞・評価
【2016】
Silver - Sakura Awards 2018
商品コード 320
JANコード
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
果皮とともに最低でも5日間の発酵を経た後、熟成には主にステンレスタンクにて、一部は2-3年使用の古樽にて最大12か月行われました。
コメント
いきいきとしたフローラルとスパイシーなブーケとともに、チェリーやプラムなどの赤系と黒系果実の両方のキャラクターが感じ取れます。味わいは、果実の凝縮感とのバランスのとれた白胡椒、および柔らかくもワインに骨格を与えるタンニンがある、マクラーレン・ヴェイルの伝統的なスタイル。
ペアリング
グリルしたラム肉 赤ワインソースとほうれん草のソテー 生ハムとスモークチェダー
特徴など
マクラーレン・ヴェイルを象徴する品種「シラーズ」。我々のシラーズは、ワイナリー敷地の畑と、ベレウィット・スプリングにある畑のブドウが使用されています。これらの畑はすべて砂質の土壌で、フローラルなアロマを形成します。畑ではキャノピーマネージメントにより、フルボディで熟した果実のフレーバーを持たせるため、ブドウの房と葉の量が管理されています。
商品コード 304
JANコード 9314687036520
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 グルナッシュ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
グルナッシュは果皮とともに伝統的な手法で発酵され、1日2回ルモンタージュを実施。古樽にて発酵後、余韻に複雑味を加えるため、約5%のテンプラニーリョをブレンド。2017年12月にボトリング。
コメント
明るい色調に、チェリー、プラムとラズベリーのアロマが香り立つ。香りと味わいの双方において、活発で表情豊かな印象です。マクラーレン・ヴェイルの個性をよく表しているグルナッシュによる、滑らかな触感と微かに複雑味のある味わいに仕上がっています。
ペアリング
スパニッシュ・タパス、カモ肉の燻製、BBQ
テクニカルデータ
残存糖分 0.9g/L
酸度 6.3g/L
pH 3.41
商品コード 305
JANコード 9314687055903
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
マクラーレン・ヴェイルのウッドストック・エステートと、隣接するブルーウィット・スプリングズの両方の畑で厳選されたブドウを用いて作られました。果実は十分に熟すのを待ち、シラーズの特徴を引き出すため、夜間の涼しい時間帯に収穫されました。伝統的な醸造方法と、選び抜かれたオーク樽の熟成により、タンニンと果実味のバランスがとれたスパイシーなシラーズに仕上がっています。
コメント
魅力的でイキイキとした果実の香り。ラズベリー、サクランボなどや、ピーマン、ブラックカルダモンなどの香り。滑らかでまろやかなタンニンとジューシーさを持つ繊細な味わい。オーク樽のニュアンスと果実味、渋みとのバランスがとれたワインです。
ペアリング
牛肉のフィレと玉ねぎのワイン蒸し、アーティチョーク、香ばしく焼いたキプラーポテト
テクニカルデータ
残存糖分 1.8g/L
酸度 6.64g/L
pH 3.35
商品コード 306
JANコード 9314687095008
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ステンレス樽で発酵させた後、オーク樽に移し替えられ、マロラクティック発酵が行われました。その後、16ヶ月オーク樽で熟成。ワインの骨格とバランスを養うためにフレンチオーク、アメリカンオークの双方から最高品質のものを使用しています。伝統的な醸造法を実践し、ワインに必要な色調の抽出と凝縮感を引き出しています。
コメント
色調なエンジがかったガーネット。カシス、チョコレート、ミント、すみれ、葉巻などの香り。しっかりとしたタンニン、酸味、みずみずしい果実味が感じられるまろやかな味わい。単一畑の厳選された果実と良質のオーク樽を使用することにより。ウッドストック カベルネ・ソーヴィニョンと比較してさらに重厚な味わいに仕上がっています。 長期熟成に耐えうる品質のワイン。
ペアリング
羊肉のロースト、オッソブーコ(仔羊のすね肉)などと好相性です。
テクニカルデータ
残存糖分 1.8g/L
酸度 7.7g/L
pH 3.38
商品コード 314
JANコード 9314687094001
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
2年〜3年乾燥させたアメリカンオーク樽(新樽8%)にて22ヶ月熟成。
コメント
深く濃い黒紫色。プラムや熟したベリーにスパイスやカカオの香りが溶け込み、生き生きとしたカシスの印象にタンニンが感じられる。
ペアリング
シンプルなステーキやビーフシチューに良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 0.6g/L
酸度 6.4g/L
pH 3.5
商品コード 315
JANコード 9314687095503
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
2年〜3年乾燥させたアメリカンオーク樽にて22ヶ月熟成。
コメント
濃い目のガーネット色。カシスやチョコミント、コショウなどのスパイスの香りが強い。味わいは、豊富な果実味とタンニンでボリューム感のあるワイン。
ペアリング
牛肉のステーキ、若鶏の照り焼きやバーベキューなどに最適。
テクニカルデータ
残存糖分 2.6g/L
酸度 6.93g/L
商品コード 327
JANコード 9314687055507
ワイナリー ウッドストック
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
厳選されたブドウのみを使用し、アメリカンオーク樽にて18ヶ月間熟成。
コメント
色合いは濃いガーネット色。濃縮されたコーヒーやココナッツ、バニラの香り。タンニンも豊富でとても長い余韻が楽しめます。少ない収穫高から厳選されたワインを生み出しております。
ペアリング
フォアグラのソテー、ジビエ料理、牛テールの煮込みなどに良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 3.3g/L
酸度 6.5g/L
pH 3.45
商品コード 1372
JANコード 9336729000108
ワイナリー ドッグ・リッジ
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ステンレスタンクにて醸造
コメント
自身の愛するレトリバーの仔犬(パップ)を想い、ワインメーカーが愛情を注いで造り上げたブランド。ややグリーンがかった透明感のある黄色。ボリューム感がありながら、青草やライムの香りがクリーンなイメージを醸し出す。フレッシュな果実味と爽やかな酸味がエレガントさを感じさせる。
ペアリング
魚の塩焼きやマグロのカルパッチョなどと良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 2.3g/L
酸度 6.8g/L
商品コード 1373
JANコード 9336729000115
ワイナリー ドッグ・リッジ
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
フレンチオーク樽にて醸造
コメント
自身の愛するレトリバーの仔犬(パップ)を想い、ワインメーカーが愛情を注いで造り上げたブランド。紫がかった深いガーネット色、カシスやプラムの香りとフレンチオークのバランスの取れた果実味豊かな味わい。
ペアリング
ステーキなどの肉料理にはもちろん、ホイコーローなどの中華料理にもおすすめです。
テクニカルデータ
残存糖分 0.3g/L
酸度 6.7g/L
受賞・評価
5 stars - ワイン王国78号
商品コード 1374
JANコード 9336729000191
ワイナリー ドッグ・リッジ
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
アメリカンオーク樽にて醸造
コメント
自身の愛するレトリバーの仔犬(パップ)を 想い、ワインメーカーが愛情を注いで造り 上げたブランド。色合いは輝かしいルビー色。上品なラズベリーやアメリカンチェリーなどの香りとスパイスが感じられる。凝縮された 果実味と豊かなタンニンの味わいが複雑味を帯びた長い余韻をもたらす。
ペアリング
ピザや鶏の照り焼きなどと合わせるとベストマッチ。
テクニカルデータ
残存糖分 0.4g/L
酸度 6.7g/L
受賞・評価
【2015】
Double Gold - 日本で飲もう最高のワイン2017
商品コード 1383
JANコード 9336729000306
ワイナリー ドッグ・リッジ
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
寒冷地性気候(Cool Climate)の下で収穫されたシラーズを醸造。
コメント
ワインメーカーが妥協を許さず造り上げた逸品。色合いは、紫がかったガーネット色。華やかなベリーの香りに芳醇な果実味と滑らかなタンニンの舌触りがきれいに融合する。
ペアリング
鶏のトマト煮、ブイヤベースなどと良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 0.4g/L
酸度 6.7g/L
受賞・評価
【2013】
Double Gold - 日本で飲もう最高のワイン2015
商品コード 1384
JANコード 9336729000313
ワイナリー ドッグ・リッジ
生産国 オーストラリア
産地 南オーストラリア州 / マクラーレン・ヴェイル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
オーク樽にて醸造
コメント
色合いは、紫がかった黒みをおびている深いガーネット色。香りはブラックベリー、胡椒などのスパイス、コーヒーやタバコなどが絡み合い、味わいは果実味豊かで豊富なタンニンとシャープな酸が感じられ、余韻が長く力強いワイン。
ペアリング
仔羊のローストや豚の角煮など幅広い肉料理に良く合います。
商品コード 280
JANコード 9351105000107
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ナチュラルなワインメーキングの哲学の基に質を最大の優先事項として可能な限り人間の手を加えないヴィンヤードで育て100%手摘みで収穫される。 発酵は20%新樽、80%旧樽の500Lのパンチョンで天然酵母により行われる。 バトナージュを最初の2か月間のみ施しMLFを30%程行う。 その後新樽(20%)と古樽(80%)で寝かされボトリングは重力に任せフィルタリングは行われない。
コメント
白桃やレモンにスモーキーさやトースティな香りが複雑なブーケを醸し出しています。クリーミーなバタースコッチを思わせる芳醇でソフトな味わい。
テクニカルデータ
酸度 7.39g/L
pH 3.16
特徴など
このレンジのワインは自己所有のヴィンヤードから手摘みで収穫され、天然酵母や重力に任せたワイン造りで清澄や濾過は最小限に抑えられている。このアプローチはヤラ・バレーの地域特性を如実に表したワインを作り出している。
受賞・評価
【2018】
95 points - James Halliday
【2019】
94 points - Wine Spectator Magazine
98 points, Best of Chardonnay - James Halliday
95 points - Christina Pickard Wine Enthusiast
90 points - Wine Advocate
商品コード 282
JANコード 9351105000121
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
手摘みによる収穫。40%(D2V5, D5V15)は房ごと小さなオーク製桶とステンレス製のオープントップの発酵タンクに移される。MV6のグレープは除梗され発酵槽に移される。 発酵は天然酵母によりはじまり、僅かにピジャージュを施した後、カルボニック・マセラシオンが行われる。 圧搾されたブドウは、新樽25%、古樽の75%の228Lのフレンチ・バリックで10か月ほど熟成。ボトリングは重力にまかせて清澄や濾過は実施されていない。動物性剤は一切使用されていない。
コメント
魅惑的なストロベリー、ラズベリーなどが香る果実味が非常にストレートなワイン。果実味豊かなでまろやかな味わい。樽のニュアンスは控えめで程よいタンニンの滑らかな味わい。
テクニカルデータ
酸度 5.8g/L
pH 3.48
特徴など
このレンジのワインは自己所有のヴィンヤードから手摘みで収穫され、天然酵母や重力に任せたワイン造りで清澄や濾過は最小限に抑えられている。このアプローチはヤラ・バレーの地域特性を如実に表したワインを作り出している。
受賞・評価
【2018】
94 points - Wine Spectator Magazine
94 points - Campbell Mattinson
商品コード 288
JANコード 9351105000640
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい ロゼ/辛口
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
コメント
チェリーやベリー系の美しいアロマ。レッドベリーを思わせるフレッシュな味わいにチェリーフレーバーのクリスピーな後味。ドライでありながら風味豊かなスタイルです。
受賞・評価
【2020】
91 points - James Suckling
91 points - Huon Hooke, The Real Review
商品コード 284
JANコード 9351105000206
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Gruyere
植樹 1997
標高 130-210m
土壌 鉄鉱石とグラナイト質の土壌にグレー・クレイの表層
方角 北向き斜面
面積 75 エーカー(約30.3ヘクタール)
セクストン・ヴィンヤードはWarramate地区にある北向きの急な斜面にある。比較的高殿が高く斜面ゆえに表層部は薄く、根は小石を多く含む浅い土壌に根を張っている。この様な環境下で房は低く実り、結果フレーバーが非常に強く且つ果汁が豊かな実に育つ。
醸造方法
ハンド・ピックされたブドウは全房のまま自重でプレスされる。 その後500Lのフレンチ・パンチョンに移され天然酵母で発酵させる。 熟成には20%の新樽、80%の古樽のフレンチオークにて10か月間行われ、うち最初の2か月間はバトナージュを実施。 最小限のフィルタリング、清澄のみで重力に任せてボトリングを行う。
コメント
レモン、ライム、グリーンアップルに、スモークアーモンド、火打石などのニュアンスが混じる香り。クリーミーなテイストの豊かなボディに、ミネラルとグリーンマンゴーのような酸味が感じれる味わい。複雑で長い余韻が続きます。
テクニカルデータ
酸度 6.3g/L
pH 3.21
受賞・評価
【2017】
93 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2018】
91 points - Wine Spectator Magazine
【2019】
95 points - James Suckling
96 points - Mike Bennie, The Wine Front
95 points - Huon Hooke, The Real Review,
商品コード 286
JANコード 9351105000282
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Gruyere
植樹 1997
標高 130-210m
土壌 鉄鉱石とグラナイト質の土壌にグレー・クレイの表層
方角 北向き斜面
面積 75 エーカー(約30.3ヘクタール)
セクストン・ヴィンヤードはWarramate地区にある北向きの急な斜面にある。比較的高殿が高く斜面ゆえに表層部は薄く、根は小石を多く含む浅い土壌に根を張っている。この様な環境下で房は低く実り、結果フレーバーが非常に強く且つ果汁が豊かな実に育つ。
醸造方法
収穫は手摘みにて実施。25%(115 clone)は房ごと小さなオーク製発酵槽とステンレス製のオープントップの発酵槽に移される。MV6とPommardのグレープは除梗され発酵槽に移される。 発酵は天然酵母によりはじまり、僅かにピジャージュを施した後、カルボニック・マセラシオンが行われる。 圧搾されたブドウは、新樽25%、古樽の75%の228Lのフレンチ・バリックで10か月ほど熟成。ボトリングは重力にまかせて清澄や濾過は実施されていない。動物性剤は一切使用されていない。
コメント
熟したチェリー、赤いベリーに微かななめし皮やローズヒップティーの香り。ダークチョコレートやベリー系の果実味にビロードのような滑らかなタンニンの心地よい余韻へと続きます。
テクニカルデータ
酸度 6.1g/L
pH 3.54
受賞・評価
【2017】
93 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2018】
92 points - Wine Spectator Magazine
91 points - Wine & Spirits Magazine
【2019】
96 points - James Suckling
94 points - Mike Bennie, The Wine Front
92 points - Huon Hooke, The Real Review
商品コード 262
JANコード 9351105000527
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Gladysdale
植樹 1997
標高 300m
土壌 火山岩質にグレー・クレイの表層
方角 東向き斜面
面積 29 エーカー(約11.7ヘクタール)
アップル・ジャック・ヴィンヤードはアッパーヤラ・バレーに位置し、著名なビティカルチャーであるRay Guerinと息子のMarkによって植樹された。高い標高の冷涼な気候はブドウの成熟期を長くさせ、ピノ・ノワールやシャルドネに適した産地となっている。(ヤラ・バレーの中心地の収穫期より3-4週間遅くなる)
ドラマティックなスロープに面しており、ブドウの樹は入念に手入れされている。玄武岩がベースで火山性で石がごろごろしている表層はスッキリとしたスパイシーさとしっかりとした味わいと長い余韻を生んでいる。
醸造方法
ハンド・ピックされたブドウは全房のまま自重でプレスされる。 その後500Lのフレンチ・パンチョンに移され天然酵母で発酵させる。 熟成には20%の新樽、80%の古樽のフレンチオークにて10か月間行われ、うち最初の2か月間はバトナージュを実施。 最小限のフィルタリング、清澄のみで重力に任せてボトリングを行う。
コメント
アーモンド、レモンの皮、グレープフルーツに微かにミネラル感のある香りが混じります。フレッシュな果実味に、塩味が感じられるキレのよい酸味とナッティーなニュアンスがバランスする芳醇で複雑な味わい。
テクニカルデータ
酸度 6.8g/L
pH 3.2
受賞・評価
【2017】
95 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2019】
97 points - James Suckling
93 points - Mike Bennie, The Wine Front
96 points - Huon Hooke, The Real Review
商品コード 264
JANコード 9351105000268
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Gladysdale
植樹 1997
標高 300m
土壌 火山岩質にグレー・クレイの表層
方角 東向き斜面
面積 29 エーカー(約11.7ヘクタール)
アップル・ジャック・ヴィンヤードはアッパーヤラ・バレーに位置し、著名なビティカルチャーであるRay Guerinと息子のMarkによって植樹された。高い標高の冷涼な気候はブドウの成熟期を長くさせ、ピノ・ノワールやシャルドネに適した産地となっている。(ヤラ・バレーの中心地の収穫期より3-4週間遅くなる)ドラマティックなスロープに面しており、ブドウの樹は入念に手入れされている。玄武岩がベースで火山性で石がごろごろしている表層はスッキリとしたスパイシーさとしっかりとした味わいと長い余韻を生んでいる。
醸造方法
手摘みによる収穫。40%(D2V5, D5V15)は房ごと小さなオーク製桶とステンレス製のオープントップの発酵タンクに移される。MV6のグレープは除梗され発酵槽に移される。 発酵は天然酵母によりはじまり、僅かにピジャージュを施した後、カルボニック・マセラシオンが行われる。 圧搾されたブドウは、新樽25%、古樽の75%の228Lのフレンチ・バリックで10か月ほど熟成。ボトリングは重力にまかせて清澄や濾過は実施されていない。動物性剤は一切使用されていない。
コメント
レッドカラント、クランベリー、森の下草など複雑な香り。豊かな赤系果実の風味と心地よい酸味、キメの細かなタンニンとのバランスのとれた滑らかな味わい。
テクニカルデータ
酸度 5.8g/L
pH 3.48
受賞・評価
【2017】
96 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2018】
92 points - Wine Spectator Magazine
【2019】
96 points - James Suckling
93 points - Mike Bennie, The Wine Front
95 points - Huon Hooke, The Real Review
98 points - James Halliday
商品コード 266
JANコード 9351105000220
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Tarrawarra
植樹 1998
標高 100m
土壌 グレー・クレイ層
方角 北と南東に面した斜面
面積 21 エーカー(約8.5ヘクタール)
テラフォード・ヴィンヤードは谷間の非常に狭い地区に位置するため、隣の地区よりも冷涼なマイクロ・クライメートを持つ。この様な多面的な地域特性とクローンによりワイン造りの多様性を生み出している。ヴァレーの中でも比較的暖かい場所ではあるが、シャルドネの酸度を自然に高め(pHは低め)スッキリ且つしっかりとしたストラクチャーや、しっかりとしたレモンやグレープフルーツのニュアンスを持つ長い余韻のあるワインになる。
醸造方法
ハンド・ピックされたブドウは全房のまま自重でプレスされる。 その後500Lのフレンチ・パンチョンに移され天然酵母で発酵させる。 熟成には20%の新樽、80%の古樽のフレンチオークにて10か月間行われ、うち最初の2か月間はバトナージュを実施。 最小限のフィルタリング、清澄のみで重力に任せてボトリングを行う。
コメント
熟したリンゴやレモンカードに、かすかなミネラルを伴った香り。ジューシーで厚みのある果実味にミネラルと酸味が素晴らしく調和した味わい。スパイスの香りを残す柔らかく長い余韻へと続きます。
テクニカルデータ
酸度 6.2g/L
pH 3.21
受賞・評価
【2017】
94 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2018】
94 points - Wine Spectator Magazine
【2019】
93 points - James Suckling
95 points - Mike Bennie The Wine Front
93 points - Huon Hooke The Real Review
商品コード 267
JANコード 9351105000503
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Gladysdale
植樹 1988
標高 420m
土壌 火山岩質(鉄分の多い赤土)
方角 北東向き斜面
面積 39 エーカー(約15.8ヘクタール)
ウォンバット・クリーク・ヴィンヤードはヤラ・ヴァレーで最も標高が高いヴィンヤードで究極のクール・クライメイト・ワインを造れる場所である。当初はスパークリンワイン用のベースワインを造るため、1988年に植樹されたが、時が経つにつれシャルドネやピノ・ノワールのスティルワインを造るようになった。
鉄分を多く含む火山岩質の土壌や小石は、極めてソフトで且つ余韻が長く続くしっかりとした味わいのワインを産み、近隣のアップル・ジャック・ヴィンヤードのワインと比較しても対照的な味わいになっている。
醸造方法
ハンド・ピックされたブドウは全房のまま自重でプレスされる。 その後500Lのフレンチ・パンチョンに移され天然酵母で発酵させる。 熟成には20%の新樽、80%の古樽のフレンチオークにて10か月間行われ、うち最初の2か月間はバトナージュを実施。 最小限のフィルタリング、清澄のみで重力に任せてボトリングを行う。
コメント
青リンゴやシトラスのニュアンスに、ミネラル感と微かにバターを想わせる香り。爽やかで生き生きとした口当たりに、カシューナッツの風味と冷涼感のある酸味を伴った後味へと続きます。
テクニカルデータ
酸度 6.0g/L
pH 3.39
受賞・評価
【2017】
94 points - Mike Bennie, The Wine Front
【2018】
96 points, Top Wines of Australia 2019 - James Suckling
93 points - Wine Spectator Magazine
90 points - Wine & Spirits Magazine
【2019】
97 points - James Suckling
94 points - Mike Bennie, The Wine Front
93 points - Huon Hooke, The Real Review
97 points - James Halliday
商品コード 299
JANコード #N/A
ワイナリー ジャイアント・ステップス
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / ヤラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
立地 Woori Yallock
植樹 2001
標高 230m
土壌 赤土粘土
方角 北、北東向き斜面
面積 12ヘクタール
ヤラ・ヴァレーでのブドウ栽培に40年以上携わってきたプリマヴェラ家のルー・プリマヴェラがホッドルズ・クリークに位置するこの畑に2001年に植樹。我々はプリマヴェラ家と長年の良好な関係を築いていることから、数年間に渡ってブドウを調達してきました。2018年にプリマヴェラから単一のピノ・ノワールとしてリリース。生産することになった背景は、この畑のブドウの品質が著しく向上してきているためです。
醸造方法
手摘みによる収穫の後、一晩12℃の低温倉庫で保管。発酵は天然酵母にて、小さなオーク樽にて行われます。クローン115は100%全房発酵、MV6は除梗して発酵。5日間の低温浸漬の後、次第に温度は上げられ天然酵母による発酵が始まります。225Lのフレンチオークで8か月間熟成。新樽比率は25%。 ボトリングは重力にまかせて清澄や濾過は実施されていません。
コメント
淡いガーネット色、ザクロ、緑のハーブ、ホワイトペッパー、ジビエのような香り。ピュアで繊細な味わい。上質なパウダー状のタンニンと洗練されたタイトな酸味による余韻が続きます。
飲み頃
2年-10年
テクニカルデータ
酸度 5.7g/L
pH 3.43
受賞・評価
【2019】
95 points - Huon Hooke, The Reak Review, May 2020
94 points - Mike Bennie, The Wine Front, May 2020
商品コード 1080
JANコード 9326817001346
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / スワン・ヒル
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 シャルドネ80%、ピノ・ノワール20%
容量 750ml
キャップ コルク
コメント
きめ細やかでクリーミーな泡立ち。 シトラスのような繊細な香りにイースト香が続く。 早摘みされたぶどうによる、フレッシュな味わいと自然な酸味。すばらしい余韻が感じられます。
ペアリング
シーフードやサラダと好相性。
テクニカルデータ
pH 3.31
酸度 6.27g/L
残存糖分度 9.8g/L
受賞・評価
【NV】Silver - Sakura Awards 2017
商品コード 1082
JANコード 9326817001018
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / スワン・ヒル
色/味わい 赤スパークリング/中辛口
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
ブドウ畑が位置するのはマレー川の河岸。このエリアは温暖な気候で、成熟期は長い日照時間に低い湿度となります。内陸のため、大陸性気候の影響を受け、昼夜の気温差が大きく変化します。
コメント
深みのあるルビー色。マッシュルーム、腐葉土の発展的な香り。 味わいは、ジャミーフルーツ、スパイス、マルベリー、スミレのニュアンスに、繊細な口当たりの泡立ち。果実の甘さを感じるオフドライな後味。
テクニカルデータ
残存糖分 18g/L
pH 3.47
酸度 7.3g/L
商品コード 179
JANコード 9337838000614
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 ヴィクトリア州 / スワン・ヒル
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 シラーズ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ブドウはフレーバーの特徴を高めるため涼しい夜間に収穫。破砕、2日間の発酵の後、新鮮な乾燥ブドウが加えられ二次発酵を誘引。15日間のスキンコンタクト後、フリーランジュースを分離。熟成樽には20%フレンチオーク使用。
コメント
ダークチョコレート、エスプレッソ豆と熟したブラックチェリーの香り。アロマティックで豊満、アマローネを思わせる味わいに仕上がっています。
商品コード 290
JANコード 9316553550116
ワイナリー タラック
生産国 オーストラリア
産地 ニュー・サウス・ウェールズ州 / ハンターヴァレー
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 シャルドネ55%、ピノ・ノワール45%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
ブドウの新鮮さを保つために、ブドウは気温が涼しくなる夜間に素早く機械で収穫され、醸造所に運ばれた後、繊細さを表現する為に、軽い力で圧搾されました。 アルコール発酵後、全てのキュベが乳酸発酵を経てブレンド。その間に複雑さを得るために、充分な澱との接触が行われました。また、ティラージュ(糖分添加)後の瓶内2次発酵、並びに熟成期間中の更なる澱との接触により、より風味の複雑さが増しています。
コメント
金色がかった麦わら色。繊細で新鮮なレモンの皮やストロベリーとクリーミーな香り。豊かで新鮮な果実と、澱との長い接触による層を成した酵母の味わい。乳酸発酵による柔らかい触感が印象的。豊かな果実風味とエレガントなスタイル、そしてバランスの良い酸味を持ったプレミアム品質のオーストラリアン・スパークリングです。
ペアリング
オードブル全般。新鮮な牡蠣。スモークサーモンを乗せたブリニ。
テクニカルデータ
pH 3.28
酸度 5.9g/L
商品コード 291
JANコード 9316553550390
ワイナリー タラック
生産国 オーストラリア
産地 ニュー・サウス・ウェールズ州 / ハンターヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 セミヨン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
涼しい夜間に機械で収穫。破砕、圧搾後、ステンレスタンクによる発酵。フレッシュな果実香を保つよう、早い段階で瓶詰めされた。
コメント
緑の色調の淡い麦わら色。レモンやライムなどの柑橘系なフルーツ香とミネラル感のある酸味を伴ったテクスチャーのある余韻。
ペアリング
魚介類のマリネ、ホタテやロブスターのグリルなどに良く合います。
テクニカルデータ
pH 3.07
酸度 6.0g/L
商品コード 171
JANコード 9326817003111
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 セミヨン、ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別、除梗、破砕後、圧搾されたブドウは、温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵されました。熟成の一部にはオークを用いています。
コメント
トロピカルフルーツのアロマに微かに草原を思わせる香りが混じります。レモンやライムの味わいが、トロピカルフルーツや草原のようなニュアンスと素晴らしく調和しており、キリッとした後味に仕上がっています。
商品コード 185
JANコード 9326817002732
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
自社畑で収穫されたブドウは、温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵・熟成を行われました。
コメント
色合いはクリアな金麦色。白桃やネクタリン、アプリコット、パッションフルーツなどを想わせる香り。ハチミツやオレンジマーマレードの香りも奥底に感じられます。爽やかではっきりとした果実味をもたらしてくれるこのワインは、レモンやライムのような素晴らしい酸味で締めくくられます。
ペアリング
冷たくして単独でいただくほか、シーフードやチキン料理にもよくあいます。
受賞・評価
【2013】
Best Wine - 日本で飲もう最高のワイン2015
Double Platinum & Cost Performance - 日本で飲もう最高のワイン2015
【2015】
Gold - Sakura Awards 2016
商品コード 186
JANコード 9326817002749
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン、シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
自社畑で栽培されたブドウは、品種ごとにステンレスタンクにて発酵、醸造。オークにて熟成を行うことにより、オーク由来の風味が溶け込んだ仕上がりとなっています。
コメント
色合いはルビーレッド。メントール、ユーカリやミントと、シナモン、ダークチェリーやカシスの香り。ミント系の味わいに加えて、オーク由来の素晴らしい舌触りの繊細でシルキーなタンニンが長い余韻をもたらしてくれます。
ペアリング
フットボール中継を見ながら頬張るピザのほか、夏のバーベキューなどにもよく合います。
受賞・評価
【2013】
Gold - 日本で飲もう最高のワイン2015
【2017】
Double Gold & Cost Performance - 日本で飲もう最高のワイン2018
商品コード 172
JANコード 9326817003128
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵。マロラクティック発酵、オークでの熟成を経て、ボトリングされました。
コメント
タバコやマルベリーのような香り。ブラックカラントやワイルド・ベリーのような味わいに、マイルドな渋味やオーク樽のニュアンスが混じり、なめらかな心地よいフィニッシュへとつながります。
商品コード 174
JANコード 9326817003135
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別、除梗、破砕後、圧搾されたブドウは、温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵された後、オークで熟成されました。
コメント
素晴らしく洗練されたシャルドネ。アプリコット、桃、ヴァニラ、蜂蜜などの複雑な香り。程よい酸味とオーク樽のニュアンスが感じられる一方で、ヴァニラ、蜂蜜、プリンや桃などを思わせる複雑さを帯びており、バランスに優れた辛口の白ワインに仕上がっている。
受賞・評価
【2015】
Double Gold - Sakura Awards 2018
Double Gold - 日本で飲もう最高のワイン2016
商品コード 175
JANコード 9326817003142
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵。マロラクティック発酵、オークでの熟成を経て、ボトリングされました。
コメント
濃い色調のフルボディの赤ワイン。ブラックカラント、マルベリー、黒胡椒などのスパイスの香りが感じられます。豊かな果実味にしっかりとした渋味にオーク樽のニュアンスが素晴らしく調和しており、長い余韻へと繋がります。
受賞・評価
【2015】
Gold - 日本で飲もう最高のワイン2016
商品コード 181
JANコード 9326817003166
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
自社畑で収穫されたブドウは、温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵・熟成を行われました。
コメント
色合いはクリアな金麦色。白桃やネクタリン、アプリコット、パッションフルーツなどを想わせる香り。ハチミツやオレンジマーマレードの香りも奥底に感じられます。爽やかではっきりとした果実味をもたらしてくれるこのワインは、レモンやライムのような素晴らしい酸味で締めくくられます。
ペアリング
冷たくして単独でいただくほか、シーフードやチキン料理にもよくあいます。
商品コード 182
JANコード 9326817003197
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵。マロラクティック発酵、オークでの熟成を経て、ボトリングされました。
コメント
タバコやマルベリーのような香り。ブラックカラントやワイルド・ベリーのような味わいに、マイルドな渋味やオーク樽のニュアンスが混じり、なめらかな心地よいフィニッシュへとつながります。
受賞・評価
【2015】
Gold - 日本で飲もう最高のワイン2016
商品コード 187
JANコード 9326247000117
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
自社畑で収穫されたブドウは、温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵・熟成を行われました。
コメント
色合いはクリアな金麦色。白桃やネクタリン、アプリコット、パッションフルーツなどを想わせる香り。ハチミツやオレンジマーマレードの香りも奥底に感じられます。爽やかではっきりとした果実味をもたらしてくれるこのワインは、レモンやライムのような素晴らしい酸味で締めくくられます。
ペアリング
軽く冷やして、アサリの酒蒸しやボンゴレ などと合わせると美味しく楽しめます。
受賞・評価
【2015】
Double Gold, Cost Performance White - 日本で飲もう最高のワイン2016
商品コード 188
JANコード 9326247000100
ワイナリー アンドリュー・ピース
生産国 オーストラリア
産地 南東オーストラリア
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラーズ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
自社畑にて収穫されたブドウをステンレスタンクにて発酵。
コメント
熟した黒系果実のエレガントなキャラクターに始まり、ダークチョコレート、ブラックカラントとマルベリー、奥底には焦がした杉の木の香りがします。熟したプラムやブラックベリーの味わいに、繊細なオークと滑らかなタンニンが溶け込んでいます。
ペアリング
バーベキューやすきやきなど皆で楽しむ メニューに最適です。
受賞・評価
【2015】
Gold - 日本で飲もう最高のワイン2017
【2017】
Double Gold - Sakura Awards 2019
The Best Cost Performance Wine - Sakura Awards 2019
商品コード 1466
JANコード 9421003138025
ワイナリー トフ
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / ホークス・ベイ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 メルロー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
水はけのよい土壌と長い夏のおかげでメルローは完璧に熟し、とりわけ2016年は成熟期にブドウがよく育ちました。
際立った果実味がワインに反映されるように、3月中旬頃、理想的なコンディションのもと収穫を行いました。
醸造方法
ブドウは手摘みで収穫され、小分けにして軽く破砕・除梗され、発酵が始まるまでコールドソーク(低温浸漬)。低温コントロール後、30〜33℃に加熱された果汁は培養酵母にて発酵されました。発酵後、短期間かもした後、フランス産の古樽にて10か月熟成。清澄後、2月初旬にボトリングされました。
コメント
黒系果実の凝縮した味わい。プラムのアロマに加え、奥底にかすかなスパイス香が感じられるホークスベイメルロー。シルキーなタンニンがブラックベリー、カシス、ココアのような味わい豊かな果実味のフィニッシュへとつながります。
テクニカルデータ
pH 3.71
酸度 5.0 g/L
商品コード 1493
JANコード 9421003130081
ワイナリー トフ
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ブドウは自社畑で収穫されたものだけを使用。畑はマールボロの中でも標高の高いアッパー・アワテレ・ヴァレーに位置しており、夜間の低い気温と天気の良い日の暖かい日差し、そして長い成熟期間により、しっかりとしたフルーツ感、明瞭なハーブ感を醸成。
2014/2015の栽培シーズンは、稀にみる冷夏で始まり乾燥したシーズンであったが、結果的にフルーツに長い成熟期間を与え、収穫量は少なめであったが、果実に強いフレーバーをもたらした。
醸造方法
手摘みで収穫され選別されたブドウはワイナリーで小分けされ、注意深く除梗した上で軽く破砕。自重により小さなオープントップの発酵槽に注がれる。7日間のコールド・ソーク後、自然酵母または培養酵母で発酵。発酵時の果汁はフレンチオーク樽に直接プレス後、冬の間専用のセラーで寝かされ、春になり気温が上昇すると自然とマロラクティック(MFL)が始まる。完全にMLFが終わったらワインを選ぶ格付けが行われる。最終ブレンドが終わったワインはボトリングの為に安定化。2016年5月にボトリング。
コメント
熟したダークフルーツ、鮮やかな花の香りに、樽由来のスパイシーなニュアンスが混じります。エレガントかつ複数の風味が折り重なる繊細な味わい。ベリー系の果実味とスパイシーなハーモニーは、シルキーなタンニンと融合し口に広がる芳醇さと極めて長い余韻を楽しむことができます。
テクニカルデータ
pH 3.70
酸度 4.9 g/L
商品コード 1495
JANコード 9421003130098
ワイナリー トフ
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種
容量 750ml
キャップ コルク
畑
Rewa Blanc de Blancの為のグレープはマールボロ地区の自社ビンヤードRothay Vineyardで育てられた。厳選された6種のクローンはその特徴でもある背の高い垣根仕立によるシルヴォス・トレリス方式で管理される。この方式は粒の大きく良質なグレープを栽培しトラディショナル方式のスパークリングワインに適している
醸造方法
細心の注意を払って手摘みされたシャルドネ種は軽くプレスされる。その後1次発酵の為ステンレスタンクに注意深く温度管理されてフリーランで注がれる。低温で発酵された後少し暖められてマロラクティックが施された後、瓶内2次発酵の為のティラージュされる。瓶内2次発酵が行われた後、温度管理された状態で20ケ月澱と共に熟成され最終的に2017年2月後半にデゴルジュマンされた後リリースされた。
コメント
グラスの中できらきらと輝くペール・ゴールドのトラディショナル 製法で作られたこのスパークリングワインは爽やかなシトラス、若いリンゴの香りと共にブリオッシュやトーストされたヘーゼルナッツのタッチを感じさせる。20ヵ月瓶内二次発酵で澱とともに熟成された結果、洗練されたリッチでクリーミーな口当たりを生み出
テクニカルデータ
pH 3.11
酸度 6.9g/L
残存糖分 2.25g/L
商品コード 1524
JANコード 857649002304
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ネルソン
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
南島の北端の中央に位置するネルソン。畑はタスマン・ベイから15kmほど入ったブリッジウォータ地区に位置します。畑は有機栽培の認証を受けており1997年から2006年にわたり植栽されてきました。ぶどうの木は、1mから1.2mの距離で比較的近くに植えられています。土壌は、石が点在する沖積層から、上層に浅く粘土をベースとしたシルト層を持つ水はけの良い川石と砂利の土壌と様々です。 2018年は、栽培シーズンの終わりに雨が少ないヴィンテージであり、暖かかった夏のお陰もあり官能的な味わいを生み出しました。
醸造方法
仕上がるワインのアルコール度数が約13%にするため、平均Brixが23に達したに段階で収穫。ぶどうは破砕、短いスキンコンタクトの後除梗されました。 透明な一部のジュースはステンレスタンクで冷温(15-18℃)の状態で発酵。ワインが甘くなり過ぎず果実感を維持するバランスに発酵は抑えられました。その他のジュースはオークの古樽で発酵を行い、複雑さとテクスチャーを醸成しています。ワインは発酵終了後、軽く澱と触れさせてテクスチャーと重厚さを増しています。
コメント
熟した梨と新鮮な桃の香りに、スパイス、キャラメルやフローラルのヒントも。マルメロのパイとリンゴのコンポートのような豊かなアタックに、中盤にスパイシーさを伴った滑らかなテクスチャ。フレッシュではつらつとした後味で締めくくられます。
テクニカルデータ
酸度 5.6g/L
残存糖分 4.7g/L
商品コード 1525
JANコード 857649002243
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / ホークス・ベイ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 マルベック100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ホークス・ベイの南端に位置する産地ヘレタウンガ平原のブリッジ・パに位置するマルベックの単一畑で造られています。土壌は堆積したシルトロームで、沖積と火山石の混合の水はけのよい鉱物性土壌です。豊富なミネラルにより、ワインはより豊かな果物味と丸みのあるタンニンを反映する傾向にあります。涼しくて雨の多い春の後、2018-19シーズンは暖かく乾燥し、通常よりも収穫量がやや少なくなりました。そのため凝縮感の強い素晴らしい果実が育ち、 史上最高のヴィンテージの1つとなりました。 クローン:595、1056、Dr. Rodクローン
醸造方法
4月の早い時期に収穫。除梗後、発酵中にゆっくりと果皮が裂けるように非常に軽く破砕されます。天然酵母による発酵が始まり、3つの発酵槽の温度が上がり始める前に3日ほど低温で浸漬されます。13日間の発酵後、再び15日間果皮と共に浸漬を行い完全なマロラクティックを可能にしました。 ジュースはタンクにプレスされ静置。6月の初めに沈殿物を再び取り除き、2019年7月中旬に瓶詰めされ「ヌーヴォー」としてリリース。
コメント
ダークパープルの色合い。ブラックベリーとブルーベリーパイのニュアンスにスミレやタマリロのほのかな香りが混じります。 ジューシーでややスパイシーなアタック、しなやかな酸味とフレッシュな後味のワインです。
テクニカルデータ
酸度 4.3g/L
pH 3.92
商品コード 1526
JANコード 857649002212
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / ホークス・ベイ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ヴィオニエ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ホークス・ベイのブリッジ・パの中心にあるマラエカカホ・ロードから少し外れた場所にある畑でブドウは育てられました。ホークス・ベイは北島の東海岸に位置し他のニュージーランドの産地と比較しても日照時間が長く乾燥した気候条件の産地です。2018/19は春に充分な雨量に恵まれたことにより、素晴らしいシーズンとなりました。クリスマス後には収穫期を通してホークス・ベイでも伝説となり得る乾燥した気候に恵まれました。 ぶどうはリッチで芳醇ともいえる果肉をなし、発酵後に高いアルコール度数にせずとも素晴らしい酸味を有する物に出来上がりました。この年はすべてのバライタルにおいて香りも凝縮されています。例年より少ない収穫量によりしなやかでありながらもリッチな果実が育ちました。収穫はBRIX23以下、酸度も若い少し早い時期に行われました。
醸造方法
圧搾前に粘性と果実感をより抽出するため数時間のスキンコンタクトを実施。 圧搾後、ジュースはタンクに移され低音発酵。この段階で粗粕が取り除かれます。有機酵母を使用し、低音でゆっくりと発酵させ果実感溢れるフレーバーとバランスの良いアルコール度数を生み出します。 発酵の最終段階で極少量の窒素と一緒に攪拌させ、出来上がったワインに少量のSO2を加え冷却。5か月間タンクで寝かされた後フィルタリングされ2019年後半にボトリングされました。
コメント
白い花とアニスのヒント、明るい色の花に続いてオレンジの花の香り。スパイシーでオイリーな触感を伴ったフレッシュな味わい。チョーキーーなミネラル感のある後味が、素晴らしいお料理とのペアリングに最適。
テクニカルデータ
酸度 4.9g/L
残存糖分 0g/L
商品コード 1527
JANコード 857649002267
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / ホークス・ベイ
色/味わい ロゼ/辛口
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ホークス・ベイは夏季には乾燥していて温暖、夜は冷涼な産地です。このワインは、ホークス・ベイ内陸のサブリージョン、クラウンスロープの高台のテラスに位置する単一畑で栽培さえたブドウの特性を反映しています。このサブリージョンは長く強い日光を浴びますが、海岸沿いの平野地よりも少し涼しいのでピノ・ノワールの栽培に適しており、特にこのロゼワインに最適です。2018-19シーズンは最高でした。涼しくて雨の多い春先から、日毎にこれまでで最も暑くて最も乾燥した季節になりました。 酸度は高く程よい糖度であり力強い風味のワインを作り出しました。
醸造方法
3月下旬の収穫後、果実は除梗、粉砕。淡いサーモンピンクの色合いを得るため1時間足らずスキンコンタクトさせました。その後、残ったスキンと共に軽くプレスされました。アロマティック酵母を使用してステンレスタンクで静置および発酵させ、残糖が約4g/Lになるようドライな設定をしました。明るい果実感やアロマティックな特性を維持し、活発なニュージーランドの土壌を表現するため、冷たい状態で静置し安定化した後ボトリング。スクリューキャップで封印されました。
コメント
柔らかなサーモンピンクの色調。白い花、桃やストーンフルーツ、ミネラル感のある香りとともにマスクメロンやハチミツのアロマが広がります。柔らかく豊かな果実味に、僅かにスパイスとベリー系の味わいが加わる、フレッシュですっきりとした後味のロゼ。
テクニカルデータ
酸度 7.25g/L
残存糖分 5g/L
pH 3.52
商品コード 1528
JANコード 857649002298
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / ホークス・ベイ
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 マルベック100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
有名な産地、ギムレット・グラヴェルズに位置するマルベックの単一畑から造られています。この産地は何百万年にもわたって絶えず変化したナガルロロ川からの土壌が特徴で、最後の変化となる1867年の大洪水により岩だらけの土壌が残されています。これに内陸のヘレトンガ平原の天候と古典的なブドウ栽培技術とが相まって、独特の表現力のあるマルベックを作り出しました。
醸造方法
4月中旬に手摘みされた後、畑の近くに位置するワイナリーまで全房のまま小さなバケツに入れて輸送。除梗後、発酵中に皮がゆっくりと割れるように非常に軽く破砕されます。5日間低温で果皮と共に浸漬後、2トンの発酵槽はゆっくりと温め天然酵母による発酵を開始させます。17日間の発酵後、さらに18日間果皮とともに浸漬。タンクに圧搾された後、大部分はフレンチオーク(500リットルバレル)に入れられ、少量がオークのバリック(225リットルバレル)に入れられ12ヶ月間熟成後、清澄。2019年5月下旬には瓶詰めの準備が整い、2019年6月に瓶詰め。
コメント
ターキッシュ・ディライト(トルコのお菓子)、チョコレートキャラメル、スモーキーで濡れた石を思わせる香り。ボイセンベリーやブラックベリーの幾重にも重なる層に豊かなタンニンを持つワイン。しっかりとした持続性のある余韻が続きます。
テクニカルデータ
酸度 5.92g/L
pH 3.54
商品コード 1529
JANコード 857649002250
ワイナリー デシベル
生産国 ニュージーランド
産地 北島 / マーティンボロー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
マーティンボローはピノ・ノワールの生育にぴったりな北島の下部に位置する小さな産地です。西部にはリムタカ山脈があり西からの雨から守ります。 南東にはアオランギ山脈があり、東には北島の海岸に続く丘陵があります。 2017/18年は全体として非常に良い年でした。 春はパリサー・ベイからの冷たい風が吹いたため、果実の成熟レベルを維持した開花となりました。 夏は暑く比較的乾燥していましたが、収穫時には断続的に雨が降りました。デシベルのブドウが栽培されているダブリン・ストリート側は、灌漑を行わない農法を実施している有機栽培認定(何年も前)の畑で、かつ粘土質土壌のため、収穫時の雨による品質への影響はほとんどありませんでした。 ブドウはクローン毎に3週間かけて収穫。
醸造方法
各クローン毎に手摘みされワイナリーで手作業で選果。ブドウは有機酵母、土着酵母とで別々に発酵。それぞれ10-40%は全房で発酵されています。 ブドウは自然に発酵し始める3〜4日目まで低温浸漬。発酵は0.7〜2.5トンの大桶で行われ、発酵中は定期的に穏やかにピジャージュが施されます。発酵後、 10?20日間のマセラシオン。タンクに移され静置後、フレンチオークのバリック(新樽比率10-15%)に充填され低温に保たれ冬を過ごします。春になると自然に暖まりマロラクティック発酵が完了。2019年3月にブレンドされてボトリング前に少量のSO2が添加。さらに瓶熟成を17か月経て2020年8月リリース。
コメント
オレンジの花のアロマに、フローラル、木苺やイチゴジャムのニュアンスに微かな杉の香り。アタックは柔らくミネラル感があり、ジューシーでしなやかな酸味とオールスパイスやカルダモン、キノコを思わせる長い余韻のワイン。
商品コード 1519
JANコード 9419583102024
ワイナリー フイア
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうは優しくプレス。約30%は古樽のフレンチオークで発酵。 発酵は認証済み非遺伝子組み換え有機酵母を使用し、ぶどうに付着している天然酵母と共に行われています。ボトリング前の清澄は行われていません。
コメント
軽いタッチのイエロー。エルダーフラワーやライムの香り。グアバ、メロン、西洋スグリ、ライムの皮のニュアンスも。ミネラル感とバランスの取れたしっかりとした酸味が特徴。
ペアリング
ホットドッグ、ホワイトベイトのフリッター、バターたっぷりのパンフライされた白身魚
テクニカルデータ
酸度 7.5g/L
残存糖分 3.5g/L
pH 3.14
商品コード 1520
JANコード 9419583182026
ワイナリー フイア
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 リースリング100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫はブドウが最高に熟した時点で手摘みで行われ、除梗後プレス。発酵はステンレスタンクで有機酵母を使い低温でゆっくりと行われました。
コメント
鮮やかなイエロ―色。ナシ、リンゴ、アプリコットやスイカズラの甘い香り。豊かなミネラル感があり、レモンライムやシトラスと共にジャスミンやスイカズラのニュアンスも感じられます。
ペアリング
プロシュートの載ったメロンサラダ、フライパンでほどよく焼いた魚、シーフードリゾット
テクニカルデータ
酸度 8.8g/L
残存糖分 4.6g/L
pH 2.86
商品コード 1521
JANコード 9419583142020
ワイナリー フイア
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
収穫はブドウが充分に熟したシーズンの早い時期に行われました。ワイナリーに到着した時点で既に働きかけている天然酵母と有機酵母により発酵。ボトリング前の清澄は行われていません。
コメント
淡いゴールド色。ナシ、リンゴ、白い花の香り。 白桃やナシを主体に、マンダリンやスパイスのニュアンスも感じさせる味わいに、輝きのあるバランスのとれた長い余韻が続きます。
ペアリング
ブルーチーズやミックスナッツ、ほどよく焼かれた鱒、塩のきいたプリッツエル
テクニカルデータ
酸度 5g/L
残存糖分 4g/L
pH 3.5
商品コード 1522
JANコード 9419583132021
ワイナリー フイア
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ゲヴュルツトラミネール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうはBrix(糖度)が22.3に達した時点で収穫。有機酵母によりタンクで自然発酵後、古樽に移され最終的な発酵。古樽のフレンチオークにて16か月熟成。
コメント
外観は、ストロー・イエロー。バラの花びら ターキッシュ・デライトを思わせる香り。穏やかなライチやローズウオーターのニュアンスに、しなやかでどこか塩味を感じさせる味わい。
ペアリング
バターで焼いたタラ、ソイ・ハニーで焼いたダック、熟したチェダーやイチジク
テクニカルデータ
酸度 4.1g/L
残存糖分 1.8g/L
pH 3.67
商品コード 1523
JANコード 9419583152012
ワイナリー フイア
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうは最高に熟した時点で手摘み収穫。除梗、破砕後、発酵前に浸漬。まず、天然酵母による発酵が始まり、5日後に有機酵母が加えられ発酵が続けれます。発酵が終わると果皮が取り除かれ、フレンチオークで12か月熟成。澱引き後、さらに約11か月大樽で熟成
コメント
透き通ったルビー・レッド。バイオレット、バニラ、ダークベリーの香り。プラムやダーク・チェリー、スモークがかったスパイスのニュアンスに、柔らかなバニラとシルキーなタンニンの滑らかな味わい。
テクニカルデータ
酸度 5.4g/L
残存糖分 1g/L
pH 3.56
商品コード 1487
JANコード 5060053963306
ワイナリー ブランク・キャンバス
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ワイラウヴァレーの海岸沿いにあるディロンズポイント産のブドウを使用。このブドウ畑は、マールボロで何世代にもわたりブドウ栽培をおこなっているホールドアゥイファミリーの所有地であり、近年はアランとその息子リチャードが経営しています。有機成分を土壌に再び浸透させるために、自家製のコンポストを用いるなど、サステイナブル農法を実践しています。土壌は肥沃で深く、ソーヴィニョンブランが欲しているミネラル養分が豊富なので栽培に最適です。
醸造方法
酸を保ち、フェノールは抽出しないように、涼しい夜間に機械で収穫。果実はスキンコンタクトを避け、ただちに圧搾し、ステンレスタンクの中で低温発酵。9月20日にボトリングされました。
コメント
古典的なマールボロソーヴィニョンブランの表情をみせるこのワインは100%タンク発酵ですが、質感があり、河原の石や海風によるミネラルの複雑なニュアンスがあります。ブラックカラントやグァバ、パッションフルーツの香りと味わいがあり、エレガントなバランスとソルティなニュアンスをみせます。
ペアリング
はっきりしたミネラル感のある塩味がシーフードと最高の相性。カキやホタテのたたきとは特によく合います。
テクニカルデータ
pH 3.2
酸度 7.1g/L
残存糖分 1.3g/L
受賞・評価
【2018】
94 points - Bob Campbell MW
5 stars, 18.5 points - Raymond Chan
4.5 stars - Michael Cooper
90 points - Decanter Top NZ Whote Wines of 2018
16.5 points - Jancis Robinson MW
【2019】
95 points - Bob Campbell MW
92 points - Cameron Douglas MS
5 stars - Michael Cooper
Top 100 New Release - Gourmet Traveler Wine 2020年3・4月
【2020】
95 points - Bob Campbell MW
商品コード 1488
JANコード 5060053963108
ワイナリー ブランク・キャンバス
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/中辛口
ぶどう品種 リースリング100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
アワテレ・ヴァレーの南側、ブラインドリヴァー・サブリージョンの単一畑で収穫。シストと砂利の土壌は、複雑なミネラルのニュアンスを果実に与え、冷涼なマイクロクリマはブラックキャンバスのリースリングの栽培に最適。
醸造方法
マールボロの中でも早い時期に、夜間に機械で収穫。スキンコンタクトやフェノールの抽出を避けるために、速やかにワイナリーへ運び除梗。空気圧でやさしく破砕し、フリーランジュースのみを使用。圧搾の工程を削除し、ステンレスタンクで静置したのちに低温発酵。理想的な酸と残糖のバランスが取れたタイミングで発酵をストップ。 アルコール度数は9%とフレッシュで果実本位かつ低アルコールに仕上げています。
コメント
昔風のレモネード、ライム、スイカズラなどのニュアンスにあふれたこのワインは爽やかな長い余韻でしめくくられます。アタックは果実の甘味を感じますが、酸味のおかげでドライな後味に仕上がっています。 9%という低アルコールのこのワインは低カロリーで、ランチはもちろん、ディナーの食前酒として最適です。
ペアリング
スパイシーなタイ料理をはじめアジアンキュイジーヌ
テクニカルデータ
pH 3.12
酸度 8.8g/L
残存糖分 26g/L
受賞・評価
【2013】
91 points - Bob Campbell MW
17.5 points - Julia Harding MW, Jancis Robinson.com
【2018】
93 points - Bob Campbell MW
93 points - Huon Hooke
4 stars, 18 points - Raymond Chan
4 stars - Michael Cooper
商品コード 1490
JANコード 5060053963115
ワイナリー ブランク・キャンバス
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 グリューナー・ヴェルトリーナー
容量
キャップ スクリューキャップ
畑
ワイラウヴァレーのサブリージョン、ラパウラに位置するベラカ・エステート・ヴィンヤードのブドウを使用。この畑は長年の友人でもあり栽培家のマルコム・アダムが所有している2ヘクタールの単一畑で、ニュージーランドで入手可能な2つのクローンが植えられている。マットの提案で、マルコムがこの新たな品種を植えてから4年目のヴィンテージとなる。土壌は栽培に適した水捌けがよい若い堆積土。ブドウ樹はVSP(垂直仕立て)で仕立てられ、剪定される。
醸造方法
ブドウはマールボロ地区の収穫時期の後半、涼しい早朝の朝に手摘みで収穫。迅速にワイナリーまで運び除梗、破砕。過度なフェノールの抽出とスキンコンタクトを避けるために優しくエアプレス。フリーランジュースは主にステンレスタンクに入れられ低温発酵。25%は半分ずつ新樽と古樽(600Lのフレンチオークパンチョン)にて8か月熟成。樽の使用はワインに厚みを与えるために使用するもので、樽のニュアンスが控えめなワインを造るために大樽を使用。2014年1月にブレンドされ、2014年3月にボトリング。
コメント
素晴らしくピュアなアロマを持つ古典的なグリューナー・ヴェルトリーナー。マンダリンと熟した桃に微かなホワイトペッパーが混じる香り。ほのかな樽のニュアンスがリッチで膨らみのある味わいをもたらしている。昼夜の寒暖差が産んだ酸味と熟した果実味。骨格があり、オーストリアの古典的なスタイルを表現している。
ペアリング
シトラスとホワイトペッパ―のニュアンスを持つため、魚介類のマリネ、お刺身、白身魚やチキンのグリル、オレンジとアーモンドのサラダなどと良く合います。
テクニカルデータ
pH 3.23
酸度 5.9g/L
残存糖分 3.3g/L
受賞・評価
【2013】
94 points - Bob Campbell MW
5 stars - Michael Cooper
5 stars, 18.5 points - Raymond Chan
17points - Julia Harding MW
91 points - Decanter
【2015】
92 points - Cameron Douglas MS
95 points - Bob Campbell MW
商品コード 1489
JANコード 5060053963177
ワイナリー ブランク・キャンバス
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / マールボロ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
2001年の植樹からマット・トムソンが管理してきた単一畑で収穫。マールボロのワイホパイ・ヴァレーに位置する古い粘土質の土壌です。もともと収穫量は少ないのですが、果実の成熟期にはさらに間引きして収穫量を抑えています。結果として、粒が小さく、凝縮感のある味わいのブドウが実ります。タンニンと強い果実味が特徴のディジョン・クローン115を植えています。
醸造方法
手摘みした果実は天然酵母で発酵する前に、5日間コールドソーク。手作業による櫂入れを何度も行い、50%全房発酵を行っています。トーストを控えた新旧両方のオーク樽で10カ月間熟成することでフィネスと優雅さと力強さをもったワインに仕上がっています。ノンフィルターでボトリングされています。
コメント
ラズベリーやさくらんぼ、繊細なすみれのアロマが魅惑的なうまみのあるキャラクターと結びつけられる。 シルキーなピノノワールのテクスチャーを持っている。バランスのよい酸味の中に力強いがエレガントなタンニンを備えた旧世界のワインを思わせる味わいとリンクする。長期熟成することでより魅力的に、複雑になる。全房発酵を行っていることが熟成をより魅力的にする。
ペアリング
ラム肉や鹿などのジビエ料理をはじめ、サーモンやカツオのキノコのグリル。
テクニカルデータ
pH 3.42
酸度 5.5g/L
受賞・評価
【2014】
96 points - Bob Campbell MW
18.5 points - Julia Harding MW, Jansis Robinson.com
【2015】
97 points, No.1 2015 Marlborough Pinot Noir - Bob Campbell MW
5 stars - Michael Cooper
商品コード 1430
JANコード 9417955616957
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうは昼夜の大きな温度差と少ない降雨量という気候条件の下で成熟し、4月中旬に絶好の状態で収穫。醸造所へ輸送後、優しく押し潰され、28日間の低温発酵、2ヶ月間の澱引き濾過などの過程を経た後、ビン詰めされました。
コメント
色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。
ペアリング
魚介類のマリネ、あさりのワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、お寿司やサラダと合わせて楽しめます。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
残存糖分 2.0g/L
酸度 6.9g/L
pH 3.25
受賞・評価
【2016】
Gold - Sakura Awards 2017
商品コード 1431
JANコード 9417955616940
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/やや甘口
ぶどう品種 リースリング
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうは4月下旬の冷涼な朝、収穫されました。醸造所に輸送後、優しく押し潰され、21日間の低温発酵、3か月の澱引き濾過などの過程を経た後、ビン詰めされました。
コメント
レモンとライム、フローラルを思わせるようなアロマティックな香り。リッチで凝縮された果実味でバランスのとれた味わいです。
ペアリング
ツナとアボカド タルタルソース
飲み頃
4〜5年以内
テクニカルデータ
残存糖分 24.0g/L
酸度 6.9g/L
pH 3.25
商品コード 1443
JANコード 9417955616933
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ワイパラヴァレーのスティアリングとグラスネヴィン、2つの畑のぶどうのブレンドで造られました。
醸造方法
4月に絶好の状態で収穫されたブドウは、優しく圧搾。80%はステンレスタンクにて、20%は樽にて発酵。発酵後、味わいに骨格を持たせるために。3か月間澱と一緒に熟成されました。
コメント
熟したリンゴ、シトラスの穏やかなアロマに、オーク樽の香りが混じります。熟した梨とスパイスが見事にバランスされたフルーティーかつ滑らかな味わい。丸みを帯びた余韻が続きます。
テクニカルデータ
残存糖分 1.5g/L
pH 3.45
商品コード 1434
JANコード 9417955616988
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/中辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
絶好の状態で収穫されたブドウは、優しく押し潰され清澄化。果汁の一部は樽で4か月発酵後、ステンレスタンク発酵のものとブレンド。濾過後、ビン詰めされました。
コメント
爽やかなライチ、洋ナシ、桃を思わせる香りに微かに樽の香りが混じります。フレッシュで豊かな果実味の見事にバランスの取れた味わいです。
ペアリング
キングサーモンを使ったお料理、クリーム系のパスタ、なすのマリネ、サラダ、エスニック料理と合わせて楽しめます
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
残存糖分 5.0g/L
酸度 6.0g/L
pH 3.52
受賞・評価
【2016】
Platinum - 日本で飲もう最高のワイン2018
商品コード 1432
JANコード 9417955616971
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい ロゼ/辛口
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ワイパラヴァレーの4つの自社畑から収穫されたピノ・ノワールを使用して醸造。2日間のスキンコンタクトにより淡く色づいたジュースは皮を取り除かれた後、低温発酵。その後、7か月澱とともに熟成。かるく清澄とろ過の後。ボトリング。
コメント
様々なお料理に合わせていただける、爽やかなフレンチスタイルのロゼ。サーモンピンクの色合い。桃、オレンジ・ブロッサム、バラの花のニュアンスの香り。野生のイチゴやラズベリーを想わせるドライな味わいと、奥底にクリーミーなニュアンスも感じられます。しっかりとした酸味とドライな後味で締めくくられます。
ペアリング
様々なお料理に合わせていただける爽やかなスタイルのロゼ ライトなサラダや、爽やかな初夏の気候にピッタリ。
飲み頃
2〜3年は充分にお楽しみいただけます。
テクニカルデータ
酸度 7.2g/L
残存糖分 1.5g/L
pH 3.55
商品コード 1433
JANコード 9417955616735
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
4月下旬の理想的な環境のもと収穫されたぶどうは、ワイナリーの醸造所に運ばれるとすぐにタンクに入れられました。3日間低温状態で寝かされた後、酵母が添加され14日の発酵の間、1日3回のピジャージュが施されました。マロラクティック発酵、4ヶ月間の樽熟成後、ボトリングされています。
コメント
色合いはやや淡いルビーレッド。豊かなベリー果実のアロマに、かすかにオークの香りが漂い、豊かな味わいに、バランスのとれた丸みのあるフィニッシュをむかえます。
ペアリング
サーモンのグリル、チキンの赤ワイン煮、焼き鳥、ラタトゥイユ、ソーセージの煮込みと合わせて楽しめます。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
酸度 5.6g/L
pH 3.68
受賞・評価
5 stars - ワイン王国 59号・70号
【2016】
Double Gold - 日本で飲もう最高のワイン2018
商品コード 1437
JANコード 9417955616506
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
冷涼な夜間に収穫されたぶどうは慎重に厳選され、ワイパラの醸造所へただちに輸送。17日間の低温発酵、2ヶ月間の澱引き濾過などの過程を経た後、フレッシュな風味を損なわないようにビン詰めされました。
コメント
色合いは淡いレモンイエロー。香りはグーズベリーとトロピカルフルーツの豊かな香りが感じられ、味わいはフレッシュで生き生きとしていながらも、リッチで凝縮した果実味が特徴。さらに、長い余韻が味わいを引き立てます。
ペアリング
魚介類のマリネ、あさりのワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、お寿司やサラダと合わせて楽しめます。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
残存糖分 1.0g/L
酸度 7.0g/L
pH 3.30
受賞・評価
【2016】
Gold - Sakura Awards 2017
商品コード 1438
JANコード 9417955616513
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 375ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
4月中旬の理想的な環境のもと収穫されたぶどうは、すぐにワイナリーの醸造所に運ばれ、タンクで3日間低温状態で寝かされた後、酵母が加えられました。マロラクティック発酵が行われている中、10日間1日3回のピジャージュが施され、その後、4ヶ月間の樽熟成が行われています。
コメント
色合いはやや淡いルビーレッド。豊かなベリー果実のアロマに、かすかにオークの香りが漂い、豊かな味わいに、バランスのとれた丸みのあるフィニッシュをむかえます。
ペアリング
サーモンのグリル、チキンの赤ワイン煮、焼き鳥、ラタトゥイユ、ソーセージの煮込みと合わせて楽しめます。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
酸度 5.4g/L
pH 3.64
受賞・評価
5 stars - ワイン王国 59号・70号
【2016】
Double Gold - 日本で飲もう最高のワイン2018
商品コード 1446
JANコード 9417955616797
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ぶどうは、4月中旬の冷涼な夜間に収穫され、醸造所に運搬されました。ぶどうは優しく押し潰された後、清澄化され、21日間の低温発酵。2か月の絶好のコンディションで収穫。プレスされた後、清澄化、ろ過されました。21日間、14℃で低温発酵の後、最適な残存糖分に達した時点で発酵停止。濾過後、ビン詰めされました。
コメント
グーズベリー、シトラスを思わせる香りに、グアバやパッションフルーツのようなトロピカルな香りが混じります。酸味とミネラルのバランスの取れた味わいに、フレッシュでトロピカルな後味が続きます。
ペアリング
オイスター・カクテル、魚介類のマリネ、あさりのワイン蒸し、ホタテのカルパッチョ、お寿司やサラダと合わせて楽しめます。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
残存糖分 1.0g/L
酸度 7.6g/L
pH 3.2
商品コード 1444
JANコード 9417955616711
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/中辛口
ぶどう品種 リースリング100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
果実は最適なコンディションを見計らって5月初旬に収穫。フリーランジュースもしくはライトプレスし、50%は果実の力強さとエレガントさを保つために低温で発酵。残りは重みと複雑味を加える目的でフランス産の古樽で発酵。8か月間、澱とともに熟成したのち、これらをブレンドしてボトリング。
コメント
レモンカード、ミカン、ライムなどミネラル感あふれる香り。 ジューシーで生き生きとして爽やかな味わい。ほのかな果実の甘味。果実由来のレモンやライムの味わいが程よいフレッシュ感を伴っています。 ワインはオフドライで、フレッシュな口当たり。ミネラル感のある長い余韻が続きます。
ペアリング
アペリティフとして、またはシーフードと合わせてお召し上がり下さい。
飲み頃
4年間は熟成可能です。
テクニカルデータ
残存糖分 7.5g/L
酸度 7.8g/L
pH 3.17
商品コード 1461
JANコード 9417955616124
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
ニュージーランド南島クライスチャーチからほど近い北カンタベリー地区ワイパラのStirlingとGlasnevinの2つのヴィンヤードから収穫され、厳選されたブドウにより醸造。ブドウは4月中旬に非常に良い状態の時に機械で収穫され、短期間皮が付いたまま保存される。その後丁重にプレスされバレル(75%)とステンレスタンク(25%)で6か月間熟成される。 その後ヴィンヤードごとに収穫されたブドウで造られたワインはブレンドされボトリング前に軽く清澄と濾過が行われる。
コメント
フレンチ・オークで発酵させたエレガントな風味。熟したストーン・フルーツ、ピンク・グレープフルーツのアロマのニュアンスにソフトなオークの香り見事に融合する滑らかで芳醇な味わい。優雅で長い余韻が続きます。
ペアリング
白身のお肉、クリームソース系のお料理に合わせてお召し上がり下さい。
テクニカルデータ
残存糖分 1.5g/L
酸度 7.1g/L
pH 3.52
商品コード 1449
JANコード 9417955278131
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
絶好の状態に成熟したブドウの収穫は4月初旬から開始され、3週間で行われました。収穫された果実は発酵タンクに入れられ、2日間低温で寝かされた後、19日の発酵の間、1日2回のピジャージュが施されました。オーク樽にて9か月のマロラクティック発酵後、ボトリングされています。
コメント
華やかなプラムの香りに、フレンチオークのニュアンスが混じります。味わいは、果実の甘みに始まり、熟した滑らかな果実味、さらにオークのニュアンスのタンニンへとつながります。
ペアリング
ラムチョップ、お肉料理全般
飲み頃
3〜4年以内
テクニカルデータ
酸度 5.9g/L
pH 3.57
商品コード 1439
JANコード 9417955616582
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
4月中旬に絶好の状態で収穫されたブドウは、発酵タンクに入れられ7日間の発酵後、さらに1日に1〜2回のピジャージュを行いながら10日間のマロラクティック発酵が行われました。25日間かけて圧搾を行った後、フレンチオーク(新樽45%、2〜3年物の古樽55%)で12か月熟成されました。
コメント
熟したベリー系の果実とプラムのアロマティックな香りがオークの複雑さとともに感じられます。豊かな果実味で丸みのある素晴らしい余韻へと続きます。
ペアリング
リブ・アイ、フィレミニヨン、赤みのお肉料理に合わせてお召し上がり下さい。
飲み頃
2〜3年以内
テクニカルデータ
酸度 5.3g/L
pH 3.6
商品コード 1479
JANコード 9417955616483
ワイナリー シャーウッド・エステート
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / ワイパラ・ヴァレー
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラー100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
南島クライスチャーチからほど近い、北カンタベリー地区ワイパラのTerrace Vineyardで5月上旬に収穫されたブドウで造られる。収穫されたブドウはオープントップの発酵槽に入れられる。発酵は7日間漬けられた後に自然に発酵。30日間のスキンコンタクトの後スキンは取り除かれ、フレンチオークのバッリックで21か月間熟成されブレンドとボトリングに至る。
コメント
プラムの芳醇なアロマにかすかなペッパー、チョコレートそしてスパイシーなニュアンスが感じれます。風味はリッチで芳醇、素晴らしい滑らかな飲み心地です。
テクニカルデータ
酸度 5.3g/L
pH 3.65
商品コード 1464
JANコード 9421011570688
ワイナリー アミスフィールド
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
シスト土壌
醸造方法
区画ごとに収穫されたブドウは異なる醸造方法を用いて仕込まれました。早めにワイナリーに運ばれたブドウは搾汁後、ステンレスタンクに移され、柑橘系の風味を強調する酵母が添加されて、低温にて発酵されました。一方、遅く収穫されたブドウは、プレス後フランス産オークの小樽に入れられて、自然酵母で、高めの温度にて発酵されました。それにより複雑さと桃の様な風味を持ったワインは、そのまま小樽の中で澱と共に3ヵ月間、熟成されました。最終的にタンク発酵のワインに5%の樽発酵、樽熟成のワインを加える事で、新鮮さと複雑さを併せ持つソーヴィニヨン・ブランが完成されました。
コメント
輝く淡い黄色のワインの香りは、パッションフルーツと緑の芝生の様な新鮮な個性と、上品なヴァニラの複雑さを合わせ持っています。味わいはしっかりとした酸味とミネラル感と共に、クリーミーな触感が特徴。
ペアリング
様々なスタイルのお料理と一緒に楽しめますが、オリーブオイルやクリームとの相性がよく伝統的なイタリア料理とは好相性です。
テクニカルデータ
残存糖分 2.6g/L
酸度 7.2g/L
pH 3.17 − 3.19
商品コード 1465
JANコード 9421011570640
ワイナリー アミスフィールド
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
シスト土壌
醸造方法
丁寧に手摘みで収穫されたブドウは除梗後、全房のまま自然酵母で発酵されました。醸造に用いられるステンレスタンクは2種類の形状があり、角型のタンクは熟したブドウの豊かな果実風味や、パワフルな個性を得るために使用されます。一方、小さめの円筒形タンクは、ブドウの持つエレガントな風味を得るために使われます。発酵完了後もブドウと一緒に醸される事で複雑な個性を得たワインは、温度と湿度を管理されたセラーの中、フランス産オークの小樽で12ヵ月の間、熟成されました。
コメント
深く暗みがかったルビー色のワインで、その香りの個性は、ダーク・チェリー、プラム等の黒い果実と、スミレの花の華やかさ、そしてモカ・コーヒーとスパイスのような複雑さが特徴です。味わいは凝縮感のある果実味と非常に滑らかな触感。長く複雑な余韻を持つこのワインは8年程の熟成ポテンシャルを持っています。
ペアリング
ラムなどの肉料理、ローストポテトなど
テクニカルデータ
残存糖分 1g/L
酸度 6.1g/L
pH 3.2 − 3.6
商品コード 1406
JANコード 9421900154418
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ピノ・グリ
容量 750ml
キャップ コルク
畑
ブドウは2か所の自社畑で栽培され、手摘みで収穫されました。2か所の畑のうち一方の畑は暖かくて水はけが良い主に片岩の土壌で、セントラルオタゴで最も急峻な区画にあります。もう一方は片岩と石英の入り混じった粘土および石灰土壌の特色を成した素晴らしい畑です。
凝縮感と香り、味わいを伴う十分に熟した果実を収穫するために、生育期にはキャノピーマネジメントをはじめ、入念な作物管理を行いました。
生産量はどちらの畑でも低い数値に抑えられており、1ha当たり38ヘクトリットル、1ha当たり5トンです。
醸造方法
手摘みで収穫されたブドウは選果され、アロマとみずみずしさを最大限に保つために、ワイナリーで全房プレスを行いました。ワインは多くのロットに小分けして、固有の天然酵母のみを用いて発酵後、翌年の2月末のボトリングまで澱と共に熟成を行いました。熟成途上に生じる酒石酸を妨げないよう、安定処理は行われておりません。抜栓には腐敗しないことが証明されているディアムコルクが用いられています。
コメント
ナシや白桃、柑橘類、マルメロ、やスパイスなどの香り。ミネラルも感じられます。これらのアロマは口の中で幾重にも重なり、キリッとした酸と長い余韻でしめくくられます。爽やかさと凝縮感のあるアロマによって、どんなお料理ともハーモニーを奏でます。 白身のお肉や、魚介、スパイスが若干きいたお料理とも合います。
ペアリング
舌平目のカルパッチョや大トロのにぎり、シーフードサラダなどと合わせて楽しめます。
飲み頃
6〜10年は熟成に耐えうるワインです。
テクニカルデータ
pH 3.24
酸度 6.0g/L
残存糖分 11g/L
受賞・評価
【2015】
5 stars - Michael Cooper
94 points - Cameron Douglas MS
【2016】
5 stars - Michael Cooper, ニュージーランドのベスト・ピノ・グリ25
94 points - Cameron Douglas MS
ニュージーランド航空 ファイン・ワインズ・オブ・ニュージーランド 2017
【2017】
92 points - James Suckling
商品コード 1425
JANコード 9421900154685
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ドライ・リースリング
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
キャノピーマネージメント、収穫量コントロールなど徹底した栽培管理をされたぶどうを手摘みにて収穫。アロマと鮮度を引き出すため、ゆっくりと圧搾された後、天然酵母のみを使用し小タンクにて発酵。極力、人的要素を廃して造られた逸品。
コメント
色合いは白く輝くゴールド。多彩な花の香り、シトラス、洋ナシなどの芳醇な香りが豊富なミネラルと調和し、フレッシュでありながら凝縮した果実味としっかりとした酸を持つ複雑な味わいは長い余韻を奏でる。適切な環境で寝かせることによる長期熟成可能なプレミアムワイン。
ペアリング
シーフードサラダ、鴨肉などとよく合います。
テクニカルデータ
pH 2.93
酸度 7.2g/L
残存糖分 8.0g/L
受賞・評価
【2014】
95 points, 5 stars - Huon Hook
5 stars - Michael Cooper
93 points - Cameron Douglas MS
【2015】
18.5 points - Raymond Chan
【2016】
93 points - James Suckling
商品コード 1397
JANコード 9421900154968
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
セントラル・オタゴ、ベンディゴの高い標高に位置する急斜面の自社畑、ロッキー・ポイント・ヴィンヤード(80%)とホーム・ヴィンヤード(20%)から収穫されたブドウを使用。ロッキー・ポイント・ヴィンヤードは石ころが転がる土壌、一方のホーム・ヴィンヤードは方岩、粘土、石灰岩などを含む稀有なミックス土壌です。生育期のキャノピーマネジメントや入念な作物管理により凝縮感と香り、味わいを伴う十分に熟した果実が収穫されました。
醸造方法
手摘みで収穫されたブドウは選果され除梗。通常の赤ワインの醸造方法とは異なり、発酵中の果皮の浸漬は行われていません。代わりに、全体の80%を48時間スキンコンタクト。圧搾後、果皮は除かれ、古樽にて天然酵母を使用して発酵。フレッシュさを保つためマロラクティック発酵は行われていません。発酵後、9月のボトリングまで澱と共に熟成を行いました。
コメント
優しい抽出で造られたピュアな味わい。ストロベリーやレッドチェリーにスパイスのニュアンスが混じる、フレッシュでジューシーな味わいに長い余韻が続きます。ピノ・ノワールのアロマとエキスのみを純粋に抜き出したフレッシュな味わいで様々なお料理に合わせることができます
ペアリング
生ハムやサラミ、ピザなどとピッタリです。軽く冷やしてお召し上がり下さい。
テクニカルデータ
pH 3.54
酸度 6.0g/L
受賞・評価
【2017】90 points - James Suckling
商品コード 1401
JANコード 9421900154005
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
畑
ブドウはロッキー・ポイント・ヴィンヤードで栽培されました。セントラル・オタゴの生産区画の中で最も険しい場所の一つででもあるこの畑は、砕けた片岩が散りばめられたた水捌けのよい石ころがちな土壌です。
ブドウの成長期には最適な凝縮度の果実を得るため、徹底したキャノピーマネジメントと収穫量の調整が行われています。収穫量は38hl/haまたは5t/haを超えない程度に低く維持されています。
醸造方法
手摘みにて収穫した後、天然酵母で発酵。マロラクティック発酵の後、フレンチオーク樽にて澱と共に熟成。翌年3月22日にボトリングされました。
コメント
色合いは美しいルビー色。熟したベリーやチェリー、花の香りにスパイシーな香りが混じります。ベルベットのようにスムースな舌触り、上品でまろやかなハーブやスパイスの味わいと、長い余韻が特徴。
ペアリング
幅広いお料理と合いますが、特にラム、ジビエ、サーモンを使用したお料理とマッチします。
テクニカルデータ
pH 3.60
酸度 5.6g/L
受賞・評価
【2016】
93 points - Wine Orbit
4 stars, 18 points - Raymond Chan
4 stars - Michael Cooper
Silver - New World Wine Awards 2017
【2017】
92 points - James Suckling
商品コード 1415
JANコード 9421900154906
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール
容量 750ml
キャップ コルク
畑
標高が高く急峻なテラスといった特徴あるプロフェッツ・ロックのホームヴィンヤードは、片岩と石英の混じった粘土質および石灰質の土壌です。すばらしい凝縮感と、味わいに最適な果実を得るために、ブドウの生育期にはキャノピーマネジメントと果実管理を入念に行いました。
醸造方法
ベンディゴ ヴィンヤードはチャイナマンズ テラス北側の素晴らしい日当たりの斜面に位置し、結晶片岩と石英を含む粘土と石灰岩の土壌です。ブドウが完全に満足いく凝縮感を持つまで剪定と房の間引き管理が徹底して行われます。 収穫は4月中旬に行われました。 手摘みされたブドウは低温安定された後、天然酵母のみを使用して発酵、バトナージュを経て17ヶ月間ブルゴーニュから取り寄せたフレンチオーク樽にて熟成されました。新樽比率は35% フィルタリングは行わず、ディアムコルクを使用しボトリングされました。
コメント
色合いは魅惑的なルビー色。ラズベリーやチェリーの豊かな香りとスパイシーなアロマが感じられます。芳醇なアロマはシルクのようなに滑らかなタンニンとバランスのとれた酸味とともに口の中で絶妙に調和され、そして長い余韻を奏でます。
ペアリング
ラム肉のステーキ、フォアグラのソテー、サーモンなどとよく合います。
飲み頃
リリース後6〜10年後
テクニカルデータ
pH 3.6
酸度 5.2g/L
受賞・評価
【2015】94 points - James Suckling
【2016】96 points - James Suckling
【2017】96 points - James Suckling, Top 100 Wines of New Zealand 2019, 28位
商品コード 1403
JANコード 4560292621087
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
標高が高く急峻なテラスといった特徴あるプロフェッツ・ロックのホームヴィンヤードは、片岩と石英の混じった粘土質および石灰質の土壌です。すばらしい凝縮感と、味わいに最適な果実を得るために、ブドウの生育期にはキャノピーマネジメントと果実管理を入念に行いました。
醸造方法
ブドウは手摘みで収穫。除梗後、除梗しない全房の状態のぶどうと共に、土着の天然酵母だけを用いて発酵が行われました。新樽比率35%のフレンチオーク樽で17ヶ月間熟成。ボトリング後、ブショネのないディアムコルクで打栓されました。 ボトリングは、フィルターをかけずに行われました。サービス前のデキャンタージュをお勧め致します。
コメント
ダークベリーや香辛料、スミレ、トリュフなどの力強く、上品で魅力あふれる香り。熟したプラムやチェリー、スパイスなどの非常に凝縮感のある味わい。タンニンのうまみと複雑味が感じられるワインに仕上がっています。
飲み頃
ヴィンテージか10数年はセラーで熟成するでしょう。
特徴など
ヴィンテージから5年間熟成したのちにリリースされた秘蔵ワイン『レトロスペクト ピノノワール』 プロフェッツロック・ロックのホームヴィンヤードが持つユニークな個性を余すことなく表現するために造り出され、 じっくりと時間をかけて熟成した生産本数僅か1,512本のワインです。
受賞・評価
【2010】
96 points - Bob Campbell MW, 2010年ヴィンテージ セントラル・オタゴのピノ・ノワール147品中3位
97 points, 5 stars - Wine Orbit
【2013】
96 points - James Suckling
商品コード 1498
JANコード 9421904548107
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
ロウバーンに位置する畑から手摘みで収穫したブドウを使用。天然酵母による発酵。新樽比率15%。
コメント
スパイシーでエキゾチック、エレガンスとフィネスが感じられる魅惑的なブーケ。香りと味わいの両方において、白桃と梨のピュアな果実のアタックに始まり、リンゴや白い花のニュアンスが感じられる。 柔らかい塩味が感じられる層を成したミネラルは、テクスチャーと深みのある複雑味を与えている。天然酵母による発酵。シルクとサテン生地のようなクリーミー質感。上質なタンニンによる長い余韻が続きます。
特徴など
北半球・フランス、ブルゴーニュのフランソワ・ミエと、南半球・ニュージーランド、セントラル・オタゴのポール・プジョル、2人のワイン醸造家によるコラボレーションキュヴェ。
受賞・評価
【2018】98 points - Cameron Douglas MS
商品コード 1456
JANコード 9421904548022
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
場所はセントラルオタゴのサブリージョンであるベンディゴ。標高が高く急峻なテラスといった特徴のあるホームヴィンヤードで収穫しました。この素晴らしい畑は、片岩と石英の混じった粘土質および石灰質の土壌です。すばらしい凝縮感と味わいに最適の果実を得るために、成長期にキャノピーマネジメントと果実栽培を入念に行いました。
醸造方法
果実を手摘みして仕分けし、すべて除梗。発酵は天然酵母だけを用いて行いました。色素の抽出は最低限に抑え、発酵が完了するとすぐにワインを樽へ移されました。フレンチオーク樽(新樽比率は33%)で17カ月間で熟成。 ボトリング時にはブショネの恐れがないディアムコルクで打栓を行っています。ノンフィルターでボトリング。
コメント
スミレ、レッドチェリー、プラム、砕いた石、アタックは優しく、酸は高め、抑制されたエレガンスがあります。骨格はしっかりしているが、重くはない。芯の強さはあるが、抽出が穏やかで、シルキーこのうえない。タイトでクリーンなフィニッシュまで、酸が細い絹糸のように持続します。
飲み頃
ヴィンテージから10数年は熟成可能。
特徴など
このコラボレーションキュヴェには、北半球・フランス、ブルゴーニュのフランソワ・ミエと、南半球・ニュージーランド、セントラル・オタゴのポール・プジョル、2人のワイン醸造家が共に持つワインへの情熱がよく表われています。アンティポードは、プロフェッツロックのホームヴィンヤードのわずかな区画の果実を用いて、フランソワ・ミエが旧世界的アプローチを存分に表現したワインです。293ケース(12本入り)の限定生産。
商品コード 1417
JANコード 9421904548022
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ピノ・ノワール100%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
場所はセントラルオタゴのサブリージョンであるベンディゴ。標高が高く急峻なテラスといった特徴のあるホームヴィンヤードで収穫しました。この素晴らしい畑は、片岩と石英の混じった粘土質および石灰質の土壌です。すばらしい凝縮感と味わいに最適の果実を得るために、成長期にキャノピーマネジメントと果実栽培を入念に行いました。
醸造方法
果実を手摘みして仕分けし、すべて除梗。発酵は天然酵母だけを用いて行いました。色素の抽出は最低限に抑え、発酵が完了するとすぐにワインを樽へ移されました。フレンチオーク樽(新樽比率は33%)で17カ月間で熟成。 ボトリング時にはブショネの恐れがないディアムコルクで打栓を行っています。ノンフィルターでボトリング。
コメント
スミレ、レッドチェリー、プラム、砕いた石、アタックは優しく、酸は高め、抑制されたエレガンスがあります。骨格はしっかりしているが、重くはない。芯の強さはあるが、抽出が穏やかで、シルキーこのうえない。タイトでクリーンなフィニッシュまで、酸が細い絹糸のように持続します。
飲み頃
ヴィンテージから10数年は熟成可能。
特徴など
このコラボレーションキュヴェには、北半球・フランス、ブルゴーニュのフランソワ・ミエと、南半球・ニュージーランド、セントラル・オタゴのポール・プジョル、2人のワイン醸造家が共に持つワインへの情熱がよく表われています。アンティポードは、プロフェッツロックのホームヴィンヤードのわずかな区画の果実を用いて、フランソワ・ミエが旧世界的アプローチを存分に表現したワインです。1758本生産。
受賞・評価
【2016】
96 points - James Suckling
【2017】
98 points - James Suckling, Top 100 Wines of New Zealand 2019, 6位
98 points - Huon Hook
96 points - Jamie Goode
商品コード 1395
JANコード 4560292620660
ワイナリー プロフェッツ・ロック
生産国 ニュージーランド
産地 南島 / セントラル・オタゴ
色/味わい 白/甘口
ぶどう品種 ピノ・グリ100%
容量 375ml
キャップ コルク
畑
セントラル・オタゴ、ベンディゴの高い標高に位置する急斜面の自社畑、ホーム・ヴィンヤードの中の僅か0.5haの区画から収穫されたピノ・グリを使用。土壌は、方岩、粘土、石灰岩などを含みます。収量は大変少なく、4トン/1haおよび約28hl/haに抑えられています。房ごと、手摘みで収穫されています。
醸造方法
手摘みで収穫されたブドウは房のままトレイの上に並べられ、ブドウ畑に隣接した小屋の屋根裏で45日間乾燥。この乾燥により収穫時は1300kgあったブドウの重量は700kgになりました。 乾燥したレーズン状のブドウを房ごと6時間かけて圧搾し、得られた少量の果汁を天然酵母用いて13か月以上発酵。
コメント
醸造長のポール・プジョルはアルザスの名門クンツバーで創業以来初めて同族以外で醸造長を務めています。デザートワインの醸造に興味があった彼は、このプロフェッツ・ロックでもいつか造ってみたいというのが長年の夢でした。一般的なデザートワインは貴腐ワインやレイト・ハーヴェストですが、この方法はプロフェッツ・ロックのブドウ畑にはマッチしませんでした。なぜならば、セントラル・オタゴでは貴腐菌も育たないし、生育期が急に終わってしまうこともあるからです。 そこで、ポールはヴァン・ド・パイユの造り方に興味を持ち、代表的な生産地であるジュラ地方を訪れました。このスタイルの醸造方法の歴史は古く少なくとも紀元前800年頃から行われています。また、醸造には長い時間が必要です。ポールは貴腐菌が産むフレーバーとは異なる自然な凝縮感を表現できるこの醸造スタイルがお気に入りです。
飲み頃
長い熟成のポテンシャルがあり、15年以上寝かせることが可能です。
テクニカルデータ
酸度 8.6g/L
受賞・評価
【2016】
93 points - James Suckling
5 stars - Raymond Chan
商品コード 1840
JANコード 4560292620516
ワイナリー シャトー・メオム
生産国 フランス
産地 ボルドー地方
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 メルロー88%、カベルネ・フラン10%、カベルネ・ソーヴィニヨン2%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
粘土・石灰質
醸造方法
10〜15%のセニエを実施。 24〜28℃にて主発酵及びマセレーション。一部をバリック内にてマロラクティック発酵。
コメント
美しい深い色調で、豊潤な果実香味とシルクのように滑らかなタンニン。気軽に若い内に楽しむことができ、また、寝かして熟成させることもできる。 凝縮した果実香味としっかりとしたストラクチャーが、数年間の更なる熟成を可能にしています。
供出温度
16〜18℃
ペアリング
本格的な赤身肉料理、牛肉のステーキやスペアリブなどにとても良く合います。
特徴など
ポムロルの北方に位置するシャトー。友人と家族の為に造り始めたワインは、ヒュー・ジョンソン氏や英国王室御用達ワイン商に注目され販売が始まった。テロワールに合わせた植え替え、有機栽培への挑戦、全量の手摘みと選果は劇的な品質向上をもたらしました。
商品コード 1850
JANコード 4560292620493
ワイナリー シャトー・メオム
生産国 フランス
産地 ボルドー地方
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 メルロー90%、カベルネ・フラン10%
容量 750ml
キャップ コルク
畑
粘土・石灰質
醸造方法
10〜15%のセニエを実施。 24〜28℃にて主発酵及びマセレーション。
コメント
ローストしたコーヒーやバニラ、熟した黒系果実のニュアンス、精妙でエレガントなブーケ。素晴らしいバランスと、複雑で、深みと凝縮感のある果実香味が、シルクのように滑らかなタンニン、そして酸味と素晴らしいバランスを演出しています。
供出温度
16〜18℃
ペアリング
本格的な赤身肉料理、牛肉のステーキやスペアリブなどにとても良く合います。
特徴など
ポムロルの北方に位置するシャトー。友人と家族の為に造り始めたワインは、ヒュー・ジョンソン氏や英国王室御用達ワイン商に注目され販売が始まった。テロワールに合わせた植え替え、有機栽培への挑戦、全量の手摘みと選果は劇的な品質向上をもたらしました。
商品コード 1910
JANコード 3245592173016
ワイナリー ソルヴィ
生産国 フランス
産地 ブルゴーニュ地方
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 アイレン60%、ユニ・ブラン20%、コロンバール20%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
シャルマ方式による二次発酵
コメント
しっかりとした力強い泡立ち。微かにグリーンがかった、若々しい色合い。 柑橘系に花の蜜、イースト香が微かに漂います。 完熟した果実味と、豊かで充実した泡立ち。実にバランス良く、充実したボディを持つ辛口のスパークリングワイン。
供出温度
8-10℃
ペアリング
オニオンリング、シーフードサラダ、天ぷらなど幅広いメニューとお楽しみ下さい。
受賞・評価
5 stars - ワイン王国 2014年7月号
Top of Top - ワイン王国 2017年9月号
Silver - Japan Wine Challenge 2018
商品コード 1911
JANコード 3245593553459
ワイナリー ソルヴィ
生産国 フランス
産地 ブルゴーニュ地方
色/味わい ロゼ・スパークリング/辛口
ぶどう品種 テンプラニーリョ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
シャルマ方式による二次発酵
コメント
淡いサーモンピンクの色合いに、キメの細かな繊細な泡立ち。 赤い果実のフレッシュなアロマ。 実にバランスのとれたボディを持つ辛口のロゼ・スパークリング。
供出温度
8-10℃
受賞・評価
Silver - Sakura Awards 2019
商品コード 2211
JANコード 8001592000036
ワイナリー アッバツィア
生産国 イタリア
産地 ピエモンテ州
色/味わい スパークリング/やや甘口
ぶどう品種 モスカート・ビアンコ
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
除梗・破砕後、空気式圧搾機を用い最大2気圧で優しくブドウを圧搾、ろ過を行った状態で冷蔵保存します。オーダー後、温度コントロール可能なステンレスタンクにて1次発酵。ショ糖・酵母の添加を行い、シャルマ式での2次発酵の後に瓶詰め。ボトリング時の瓶内気圧は4.0気圧。
コメント
モスカート・ビアンコ100%、華やかな香りの甘口スプマンテ。メロンとマスカットのような甘い豊かな味わいと、ソフトな喉越しが特徴的です。瓶内気圧4.0。
ペアリング
5〜7℃位によく冷やして食前酒としてお楽しみ下さい。また、果物やドライフルーツ入りのケーキ(パネトーネなど)と一緒にお召し上がり下さい。
テクニカルデータ
pH 3.15
残存糖分 85g/L
酸度 6.0g/L
商品コード 2218
JANコード 8001592002887
ワイナリー アッバツィア
生産国 イタリア
産地 ピエモンテ州
色/味わい スパークリング・ロゼ/やや甘口
ぶどう品種 モスカート・ローザ
容量 750ml
キャップ コルク
畑
白亜 粘土質
醸造方法
除梗・破砕後、空気式圧搾機を用い最大2気圧で優しくブドウを圧搾、ろ過を行った状態で冷蔵保存します。オーダー後、温度コントロール可能なステンレスタンクにて1次発酵。ショ糖・酵母の添加を行い、シャルマ式での2次発酵の後に瓶詰め。ボトリング時の瓶内気圧は4.0気圧。
コメント
色合いはやや紫がかった美しいバラ色。マスカットやメロンなどの熟したフルーツの香りと、フレッシュでありながら女性的な甘く柔らかいアロマが感じられます。
ペアリング
8〜10℃位によく冷やして食前酒としてお楽しみ下さい。また、果物やドライフルーツ入りのケーキ(パネトーネなど)と一緒にお召し上がり下さい。
テクニカルデータ
残存糖分 90g/L
商品コード 2219
JANコード 8001592000425
ワイナリー アッバツィア
生産国 イタリア
産地 ピエモンテ州
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 モスカート・ビアンコ
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
除梗、破砕の後、最高2気圧の空気圧搾機にてプレス。ジュースはろ過、遠心分離されて不純物を取り除いた後、一次発酵を行います。更に糖分と酵母を加えてタンク内にて2次発酵の後、瓶詰めを行います。(シャルマ式) ボトリング時の瓶内気圧は4.0です。
コメント
若々しく透明感に溢れた淡い黄緑色。 ライムやレモンの爽やかさに、ハーブ、青リンゴやメロン、マスカットの香り。 すっきりとしたドライな口当たり。酸味はキレを持ち、フレッシュな柑橘系のフレーバーと共に、軽快な余韻へと続いていきます。
ペアリング
幅広い料理との相性に欠かせないすっきりした酸味とほのかな旨みがこのワインのキーです。柑橘類をかけたくなる物とお楽しみあれ。白身魚やエビ、カニの刺身、塩の焼き鳥、なんこつのから揚げ、タン塩、何でもいけそうです。
商品コード 2223
JANコード 8001592003914
ワイナリー アッバツィア
生産国 イタリア
産地 ピエモンテ州
色/味わい スパークリング/甘口
ぶどう品種 モスカート・ビアンコ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
ガス圧4.5
コメント
マスカットやメロンの華やかさに、フレッシュハーブの爽やかさが混じるアロマティックな香り。透明感のある精細な甘さの上品な仕上がりの1本です。
商品コード 2042
JANコード 8000128004821
ワイナリー ヴェルガ
生産国 イタリア
産地 シチリア州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 グレカニーコ
容量 750ml
キャップ コルク
コメント
麦わらのような黄色い色合いに、フルーティーでトロピカルフルーツを思い起こさせるような香りが感じられ、産地の典型的なアロマに富んだフレッシュさがありながら、奥行きのある味わいと干草を想わせるフィニッシュが特徴です。
供出温度
8-10℃
ペアリング
アペリティフとして、またサラダ、魚料理、ピッツア。 カポナータ(イタリア版ラタトュイユ)。
商品コード 2044
JANコード 8000128004814
ワイナリー ヴェルガ
生産国 イタリア
産地 シチリア州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 ネーロ・ダーヴォラ
容量 750ml
キャップ コルク
コメント
ルビーレッドの色合いにフルーティーでプルーンとチェリー思い起こさせる心地よい香りと、しっかりしたボディの深い味わいが特徴です。
供出温度
16-18℃
ペアリング
パスタ、グリルした肉、チーズとよく合う。サラミ、ハム、ローストポークなど。
商品コード 2051
JANコード 8000128003909
ワイナリー ヴェルガ
生産国 イタリア
産地 アブルッツォ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 トレッビアーノ
容量 750ml
キャップ コルク
コメント
薄いイエローの美しい色合いにデリケートでフルーティーな香り。口当たりは柔らかで、ほどよい酸を柔らかな干し草の芳香が包む深みのある味わいが特徴です。
供出温度
10-12℃
ペアリング
魚貝スープ、ミックスサラダ、白身の肉。クリーム系パスタ(特にカルボナーラ、ほうれん草のカネローニ(ほうれん草のラザニア)、イワシのオイル漬け。
商品コード 2054
JANコード 8000128003886
ワイナリー ヴェルガ
生産国 イタリア
産地 アブルッツォ州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 モンテプルチアーノ
容量 750ml
キャップ コルク
コメント
濃いルビーレッドの色合いに、赤い実の果実のような香り。バランスがよくベルベットのように滑らか味わいが特徴です。
供出温度
16-18℃
ペアリング
ボローニャ風スパゲッティ(ミートソース)、ラザニア、ピッツァ全般、チキンのオリーブ風味、ウサギのコショウ風味、赤身肉のグリルなど。
商品コード 2048
JANコード 8003503010608
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 ヴェネト州
色/味わい 赤/フルボディ
ぶどう品種 コルヴィーナ70%、ロンディネッラ25%、モリナーラ5%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
収穫は10月。ヴァルポリチェッラのネグラールの丘(ヴェローナ)、海抜270 mの南向き斜面の畑のブドウを使用しリパッソ法にて醸造。まだ暖かく、残糖やポロフェノールが豊富に残っているアマローネのブドウの皮に新鮮なヴァルポリチェッラワインを通す事によって、ワインの骨格やアルコール、アマローネに特徴的な干しブドウの香りを強化。再発酵後、30 HLのオーク樽で4ヶ月熟成。
コメント
ガーネットの色調を帯びたルビーレッド。チェリー、ブラックベリーやドライフルーツの香り。アマローネの干しブドウの皮と共に再発酵したおかげでしっかりしとした骨格を持ち、アロマには熟した果実が感ぜられます。オーク樽による熟成はワインに丸みを与え、タンニンを心地よいビロードのように仕上げています。
供出温度
18−20℃ 30分前に抜栓。
ペアリング
肉料理、ジビエや熟成したチーズと。
商品コード 2045
JANコード 8011510010689
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
除梗後穏やかに搾汁し、低温のタンクに静置。澱引きして清澄化した果汁を温度制御されたステンレススティールタンクに移し、選抜酵母を加えて発酵。発酵温度は15℃〜17℃に制御される。4カ月にわたり適宜バトナージュを行いながらステンレススティールタンクで内で熟成。
コメント
薄い黄色、新鮮でデリケートなフルーツの香り。調和の取れたフレッシュな味わいです。
供出温度
10-12℃
ペアリング
アペリティフ、コースのはじめの軽い料理、魚、冷製料理、マイルドに熟成させたチーズによく合います。
商品コード 2046
JANコード 8011510010696
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
温度制御されたステンレススティールタンクで選抜酵母を用いて25℃で7日間アルコール発酵。果皮をソフトに圧搾し、上澄みをタンクに移してさらにアルコール発酵を完了。マロラクティック発酵前に澱引き。最終的な澱引き後、タンク内で熟成。
コメント
濃厚な赤色。ハーブのような繊細な香りにチェリーのスパイスが少し加わっています。味わいには丸みがあり、プルーンを思わせます。
供出温度
16-18℃
ペアリング
どんな料理にもあい、調味した米料理やパスタ、ロースト又はグリルした肉、チーズなどに最適です。
商品コード 2047
JANコード 8011510011068
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 トレッビアーノ
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
選別された培養酵母を使用し15℃にて定温発酵。さらに圧力タンク内で二次発酵したのちに、ボトリングされました。
コメント
ハツラツとしたバブルが印象的。華やかな果実の香りに、スッキリとしていて爽やかな味わいの辛口スパークリング。瓶内気圧5.3。
供出温度
6-8℃
ペアリング
6℃〜8℃が飲料最適温。前菜や軽めの料理との相性が良いです。
商品コード 2055
JANコード 8011510020725
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州
色/味わい スパークリング/辛口
ぶどう品種 トレッビアーノ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
シャルマ法を使った自然発酵によるスパークリングワイン。トレッビアーノ種のブドウを穏やかにプレス後、残糖がなくなるまでゆっくり発酵。シュールリーでしばらく熟成させた後、天然の糖分と酵母を加えて圧力タンク内で2次発酵を行います。
コメント
素晴らしいスパークリングワインの製造に適した、貴重な白ブドウの木を選抜しました。細やかな泡立ちでフローラルな香りと共に梨やレモンピールも感じられます。
供出温度
6-8℃
ペアリング
アペリティフや前菜、魚料理、ファーストディッシュ、パスタやフレッシュチーズと合います。
商品コード 2056
JANコード 8011510020732
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州
色/味わい スパークリング・ロゼ/辛口
ぶどう品種 サンジョヴェーゼ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
シャルマ法を使った自然発酵によるスパークリングワイン。サンジョヴェーゼ種のブドウをプレス後、残糖がなくなるまで発酵。しばらく熟成させた後、天然の糖分と酵母を加えて圧力タンク内で2次発酵を行います。
コメント
赤ブドウから作られたスパークリングワイン。口の中でシュワッとする細やかな泡立ちが感じられます。レッドベリー、ドライフラワーやオレンジピールの香り。フレッシュな酸や長い余韻が感じられます。
供出温度
6-8℃
ペアリング
シーフード、二枚貝を使った自家製パスタとよく合います。アペタイザーとしても。
商品コード 2049
JANコード 8054619440094
ワイナリー チェヴィコ
生産国 イタリア
産地 エミリア・ロマーニャ州 カステル・ボロネーゼ
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 アルバーナ 100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
ブドウはプレス前に除梗。ソフトプレス後、果汁をタンク内において低温で静置し、不純物を沈殿。上澄みを温度管理されたタンクに移し、15℃で発酵。バトナージュをしながらステンレスタンクで4ヶ月熟成。
コメント
ブドウは完熟したタイミングで9月の中旬に収穫。伝統的な手法で醸造されたワイン。
供出温度
10-12℃
ペアリング
熟成チーズ、ファーストプレートや白い肉など。
テクニカルデータ
残存糖分 2g/L
商品コード 2707
JANコード 8437013276887
ワイナリー ボデガス・アル・スピーデ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/やや甘口
ぶどう品種 アイレン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
有機栽培されたアイレン種ブドウを使用し、果実にダメージを与えないよう4時間かけてプレス後、培養酵母を用いて14℃で発酵。マイナス3℃に冷却することにより発酵を停止させ、有機シナモン、有機レモン、有機オレンジを漬け込み、48時間一定温度でのマセラシオン、清澄・安定化・フィルタリングの後、70℃で熱処理を行いボトリングされました。
コメント
有機栽培されたアイレンに、爽やかなオレンジとレモン、そしてエキゾチックに香り立つシナモンの風味が溶け込んでいます。白ワインに地中海産柑橘フルーツの風味が効いた爽やかな味わいです。
ペアリング
食前酒としてお召し上がりいただいたり、カルパッチョ、パスタ、チキン料理とよく合います。 よく冷やしてお飲み下さい。
商品コード 2700
JANコード 8437002764647
ワイナリー ボデガス・アル・スピーデ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
樹齢8年の若い樹、収穫量6,000kg/ha、灌水管理された畑。夜間の機械摘み。醸造に適した果実を選別し、発酵前に8℃で10時間の低温マセラシオン。17度設定のステンレススティールタンク使用。マロラクティック発酵無し。
コメント
金色がかった魅力的な淡黄色。リンゴ、ピーチ、トロピカルフルーツの香り。口当たりが柔らかく滑らかで、フレッシュな味わいで、すっきりとした後味。
ペアリング
魚料理やシーフード。涼しくなった夏の終わりの夕刻によく冷やして、そのままワインだけで楽しむこともできます。また、記念日のランチやディナーにもお勧めです。
テクニカルデータ
残存糖分 1.1g/L
酸度 5.35g/L
pH 3.35
商品コード 2701
JANコード 8437010692338
ワイナリー ボデガス・アル・スピーデ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
樹齢10年のぶどう樹、収穫量6,000kg/ha。夜間の機械摘み、発酵前に8℃で10時間の低温マセラシオン。15度設定のステンレススティールタンク使用。マロラクティック発酵無し。 酵母と接触させた状態でフレンチオーク樽で30日間熟成。
コメント
魅力的な黄金色。柑橘類の香りとマンゴーのようなトロピカルなフレーバーを持ったクリーン系の香り。口当たりは爽やか、いきいきとした酸味でフレッシュな味わい。
ペアリング
野菜サラダや寿司、刺身や白身魚料理などと良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 1.1g/L
酸度 5.20g/L
pH 3.20
フィルタリング amicrobic filter
商品コード 2703
JANコード 8437002764630
ワイナリー ボデガス・アル・スピーデ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 シラー100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
樹齢10年の若い樹、収穫量6,500kg/ha、灌水管理された畑。夜間の機械摘み。醸造に適した果実を選別し、発酵前に13℃で36時間のマセラシオン。25度設定のステンレススティールタンク使用。マロラクティック発酵し、フレンチオーク樽で4ヶ月熟成。
コメント
深いラズベリーの赤色。プラム、ブラックベリーやフルーツジャムのような心地よいアロマ。フレンチオーク樽による繊細な熟成により、まろやかでエレガントなニュアンスが感じられる。優しいタンニンを持つボリュームのある味わいで、長期の熟成保存が可能。
ペアリング
サーロインステーキやビーフシチューなど肉料理全般と良く合います。
テクニカルデータ
残存糖分 1.4g/L
酸度 5.25g/L
pH 3.66
商品コード 2709
JANコード 8437010692475
ワイナリー ボデガス・アル・スピーデ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 赤/やや甘口
ぶどう品種 テンプラニーリョ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
有機栽培された樹齢40年以上のテンプラニーリョ樹に実ったブドウを使用し、醸造は伝統的製法が用いられる。24度設定のステンレスタンクにてマロラクティック発酵が施され、シナモン、レモン、オレンジを漬け込み、アミクロビックろ過を経て精製。
コメント
有機栽培されたテンプラニーリョから造られたこのサングリアは明るいルビー色で、テンプラニーリョの味わいに弾けるように爽やかなオレンジとレモン、そしてエキゾチックに香り立つシナモンの風味が溶け込む。 サングリアはスペインで広く飲まれるワインドリンクで、柑橘系に限らず様々なフルーツが合わせられる。特に暑い夏の昼食やディナーには、よく冷やされたこのすっきりとした飲み物は欠かせない。まさしくスペインの家庭の味。
ペアリング
よく冷やして飲むと、前菜全般とよく合います。また、キウイやバナナなどお好みのフルーツや、ハチミツを加え、自分だけのサングリアを造るのも楽しみ方のひとつ。
テクニカルデータ
残存糖分 100g/L 酸度 5.25g/L pH 3.32
商品コード 2730
JANコード 8422288004754
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 シャルドネ100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵・熟成を行われました。
コメント
淡い青緑色の輝きをもった淡黄色。青りんご、熟した桃、フェンネルとグァバ、パッションフルーツなどの複雑で濃厚なアロマの中にミネラル感が感じられます。クリーンでフレッシュな味わいに続き、心地よい酸味を持ったふくよかな味わいが広がります。若干シロップのような後味も感じられます。
供出温度
7〜9℃
特徴など
恩恵、感謝を意味する「ベンディション」。 農薬や化学肥料に頼らず、自然の力や恵みを活かして造られたオーガニック・ワイン。 ラベルには、てんとう虫や虫食いの様子がデザインされており、自然と共存しながら造られたワインを表現しています。
商品コード 2731
JANコード 8422288004761
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/辛口
ぶどう品種 ソーヴィニョン・ブラン100%
容量 750ml
キャップ コルク
醸造方法
温度コントロールされた低温のステンレスタンクの中でじっくりと発酵・熟成を行われました。
コメント
輝きのある淡い色合い。柑橘類とトロピカルなフレーバーの爽やかな香り。心地よい酸味を持つフレッシュな味わいです。
供出温度
7〜9℃
特徴など
恩恵、感謝を意味する「ベンディション」。 農薬や化学肥料に頼らず、自然の力や恵みを活かして造られたオーガニック・ワイン。 ラベルには、てんとう虫や虫食いの様子がデザインされており、自然と共存しながら造られたワインを表現しています。
商品コード 2733
JANコード 8422288004778
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 テンプラニーリョ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
温度選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵
コメント
紫がかった深みのあるルビー色。完熟したチェリーやプラムような心地よい果実の香り。果実味豊かまろやかなで印象的な味わい。
供出温度
12〜14℃
特徴など
恩恵、感謝を意味する「ベンディション」。 農薬や化学肥料に頼らず、自然の力や恵みを活かして造られたオーガニック・ワイン。 ラベルには、てんとう虫や虫食いの様子がデザインされており、自然と共存しながら造られたワインを表現しています。
商品コード 2735
JANコード 8422288004792
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 赤/ミディアムボディ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン100%
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
醸造方法
温度選別された果実は、除梗・破砕の後、温度管理されたステンレスタンクにて発酵。
コメント
カシスやブラックチェリー等の黒系果実とナッツのようなニュアンスが融合する複雑な香り。 口当たりはフレッシュで芳醇な果実味のニュアンスがあり、程よいタンニンが持続します。
供出温度
12〜14℃
特徴など
恩恵、感謝を意味する「ベンディション」。 農薬や化学肥料に頼らず、自然の力や恵みを活かして造られたオーガニック・ワイン。 ラベルには、てんとう虫や虫食いの様子がデザインされており、自然と共存しながら造られたワインを表現しています。
商品コード 2739
JANコード 8422288004877
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 白/やや甘口
ぶどう品種 アイレン
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
コメント
オーガニック認証を得たオーガニック・サングリア。輝きのある淡く明るい色合い。フレッシュな白ワインにオレンジとレモンの柑橘系の風味が混じる爽やかな味わいです。
供出温度
5℃
特徴など
ワインにフルーツを漬け込んで造られるスペイン家庭の味「サングリア」。スペイン本国のワイナリーがオーガニックの原料を使用して造ったこだわりの1本です。良く冷やしてそのままでも飲むのもお勧めですが、オン・ザ・ロック、ジンジャーエールで割ってカクテル風にしたり、飲み方も様々お楽しみいただけます。
商品コード 2740
JANコード 8422288004860
ワイナリー ボデガス・エロセギ
生産国 スペイン
産地 カスティーリャ・ラ・マンチャ州
色/味わい 赤/やや甘口
ぶどう品種 テンプラニーリョ
容量 750ml
キャップ スクリューキャップ
コメント
オーガニック認証を得たオーガニック・サングリア。輝ききがある明るいルビー色。赤ワインの果実味にオレンジとレモンのフルーティーさ、シナモンの風味が混じる爽やかな味わいです。
供出温度
5℃
特徴など
ワインにフルーツを漬け込んで造られるスペイン家庭の味「サングリア」。スペイン本国のワイナリーがオーガニックの原料を使用して造ったこだわりの1本です。良く冷やしてそのままでも飲むのもお勧めですが、オン・ザ・ロック、ジンジャーエールで割ってカクテル風にしたり、飲み方も様々お楽しみいただけます。