HTML5 Webook
28/40

KallillonKaKaKalllllleskeParaax Grenacheeskeitgeist ShirazeskePenarius VognerZell lii l eskeEenoreSemワインが造られています。カレスキー・ワインはリリース以降、その豊かな個性と品質の高さから数々の賞賛を受けています。ワイン・アドヴォゲイト誌にてロバート・パーカーは『ヨハン・ゲオーグシラーズ』に対して97-100ポイントという高得点をつけ、伝説的なワインになる可能性を持っていると評価しました。2012年、インターナショナル・ワインチャレンジではバイオダイナミックワイン・オブ・ザ・イヤー受賞。2019年、オーガニックワイン・ビジネス・オブ・ザイヤー受賞。国内外において高い評価を持つヴァン・ナチュールの造り手です。カレスキーツヴァイガイスト シラーズ7代目トニー&トロイ・カレスキーカレスキー エレノア セミヨンカレスキーパララックス グルナッシュジンジャー、マーマレード、ジャスミン、レモングラスやスパイスを思わせるアロマティックな香り。ハチミツやアプリコットなどの優しく丸みのある味わいと微かなタンニンに絶妙な酸味が心地よく調和。ボリューム感のある果実味と絹のような口当たりの⻑い余韻が続きます。容量/入数 750ml/6JAN弊社CD色/タイプキャップ参考上代9338191000136AUKA303オレンジ/辛口 スクリュー¥5,300①SO2無添加・ノンフィルター②数量限定ワイン。③オレンジワインコンテスト第一位#活気に溢れる #ジューシーな #調和の取れたインク・バイオレット色。フレッシュ・フラワー、煮詰めた果実、リコリス、ミルクチョコレートそしてダーク・チェリーのニュアンス。スムーズで味わい深いタンニンと新鮮なダーク・フルーツのニュアンスが生み出す素晴らしい後味。容量/入数 750ml/6JAN弊社CD色/タイプ赤/フルボディ キャップ参考上代①SO2無添加・ノンフィルター②数量限定ワイン。③唯一無二の香りの個性とジューシーさ9338191000150AUKA506スクリュー¥5,000ロックメロン、パパイヤ、洋ナシ、アップル、かすかなナッティなニュアンスが混じる香り。熟した果実味とハチミツやバッターのニュアンスに程良い酸味が心地よい余韻へと続きます。容量/入数 750ml/6JAN弊社CD色/タイプキャップ参考上代①樽を使用した厚みのあるテイスト②スタッフ一押しのセミヨン!鮮やかなルビー色を呈し、新鮮なラズベリー、赤い甘草、ムスク、ミント、セージのエネルギッシュなはじけるような香り。ライトボディの味わいは、フレッシュでカリカリっとした赤い果実のジューシーさが溢れ、軽めのスタイルであるものの、たっぷりとした味わいと究極の表現力を備えています。容量/入数 750ml/6JAN弊社CD色/タイプキャップ参考上代①パワフルでアルコール度数の高い「グルナッシュ」の概念を覆す淡くて儚い一面を垣間見れるキュベ。②全房発酵、ステンレスタンクのみ使用9338191000242AUKA202白/辛口 スクリュー¥4,2009338191000266AUKA508赤/フルボディ スクリュー¥5,800カレスキープレナリウス ヴィオニエ27Australia南オーストラリア州バロッサ・ヴァレーKalleskeカレスキー160年以上6代に渡りブドウ栽培を続けてきたヴァン・ナチュールの造り手#オーガニック#ビオディナミ#ビーガンカレスキー家は、バロッサ・ヴァレー、グリーノックの村で、1853年から160年以上、6代に渡りブドウ栽培を続け、100年以上に渡りペンフォールドのグランジにブドウを供給してきたバロッサ有数のブドウ栽培一家です。7代目トロイ・カレスキーは、アデレード大学のワイン醸造学科在籍時に、既に奨学生としてペンフォールドを含む現場で幅広い経験を積んでいました。大学を卒業後、様々なワイナリーで修行し、カリフォルニアのケンダル・ジャクソンで醸造家としてヴィンテージにも参加。2002年に兄のトニー・カレスキーとカレスキー・ワイナリーを設立しました。標高350mとバロッサでも高いところに位置する120エーカーの自社畑はトロイ&トニーの父ジョンと⺟ロレーヌと兄弟のキムによって管理されており、収穫は手摘みで行われています。年間の降雨量は500mmと乾燥しており、加えて高い標高による冷涼な気候、肥料を使用しない自然に任せた栽培で、ブドウの樹の背丈は低く粒の小さい凝縮されたブドウが育ちます。収量は自然に抑えられ、1エーカーあたり0.5〜2トンです。ブドウ樹の樹齢は平均約50年。最も古いもので樹齢144年の古木が今でも存在しています。畑、ワイナリー共にオーガニック、ビオディナミの認証を取得し持続可能な農法を実践。創業から160年以上、一度も農薬や化学肥料を使用していません。健康的な土壌で育ったブドウが持つポテンシャルを伸ばすため、天然酵⺟による発酵、伝統的な醸造方法、ノンフィルタ―、清澄剤不使用で醸造。パワフルでありながらも、のびやかな後味を持つ個性豊かな

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る